FC2ブログ

リハビリ鶏大根鍋

Bysnuko

うきうき外食続きも一段落。
満たされすぎのせいか、無気力になりがちなおうちごはん。
こんなときのリハビリは、手がかからずお腹にも優しい一品。
ということで、鶏大根鍋です。

生協の地鶏しゃも骨付き肉と、しょうが、ネギ、藻塩を
水に放り込み弱火でコトコト。
子スヌたちと『日本語であそぼ』を見つつ
「ややこしや~~ややこしや~」と踊ったりしている間に、
アラ不思議、おいしいスープができてます。
これに、厚め半月切りの大根をどっさり入れ、火が通れば完成。
卓上鍋に移し、鶏ムネ肉、油揚げ、
えのき茸やカブの葉っぱなどを煮ながらいただきます。

「大根が妙にうまい」と夫。
「お鍋は、部屋も体もあったまって(その上カンタンで)一石二鳥ねえ」と、
鍋のたびに毎回同じ会話をしてしまうスヌ子。
以前は「毎回そう言うよね(笑)」とツッコんでくれた夫も、
もはや何もコメントしてくれなくなりましたが、
それもまたよしと思えるのはお鍋の温かさゆえでしょうか。

ポン酢はもちろん、オリーブオイルや、
ナンプラー+レモン汁などでも、
目先が変わってどんどん食べられます。
今日は、シマダヤの冷凍細うどんでシメてみました。
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply