ひな祭りの力作
ひな祭りの日、わが家のおひなさま2匹はカゼぎみだったので、
翌日の土曜日にささやかなお祝いをしました。
友人のstila178が、「会社でもらった」となぜかうずら卵を託してきたので
(別に鶏卵業勤務とかではありません)、今年の主役は「うずらびな」。
体はブロッコリーの茎・みどりの黒髪は海苔・目は黒ゴマ・口は食紅でつけました。
よく見ると相当シュールなありさまですが、子スヌたちは大よろこび。

あとは、ちらし寿司・鯛の昆布締め・菜の花のごま和え・若竹煮・浜すいと王道メニュー。
しかし、なんといってもお祭りらしいのは日本酒・春鹿の『春日のしろみき』。
酒屋のおばちゃんが「こりゃお、い、し、い!!」とこちらがビックリするほど強調したので
つい購入したのですが、コクのある辛口の発泡にごり酒で確かに、お、い、し、い!!!
ふわ~~っとした酔いに春の訪れを感じます。
そういえば、間もなくお花見の季節………今年こそ(燃)!!!
●昨年の無念はバックナンバーをごらんください。
こうして春が巡り来る日本に生まれて、えがった●
翌日の土曜日にささやかなお祝いをしました。
友人のstila178が、「会社でもらった」となぜかうずら卵を託してきたので
(別に鶏卵業勤務とかではありません)、今年の主役は「うずらびな」。
体はブロッコリーの茎・みどりの黒髪は海苔・目は黒ゴマ・口は食紅でつけました。
よく見ると相当シュールなありさまですが、子スヌたちは大よろこび。

あとは、ちらし寿司・鯛の昆布締め・菜の花のごま和え・若竹煮・浜すいと王道メニュー。
しかし、なんといってもお祭りらしいのは日本酒・春鹿の『春日のしろみき』。
酒屋のおばちゃんが「こりゃお、い、し、い!!」とこちらがビックリするほど強調したので
つい購入したのですが、コクのある辛口の発泡にごり酒で確かに、お、い、し、い!!!
ふわ~~っとした酔いに春の訪れを感じます。
そういえば、間もなくお花見の季節………今年こそ(燃)!!!
●昨年の無念はバックナンバーをごらんください。
こうして春が巡り来る日本に生まれて、えがった●