わかめ×豚のうまうま味噌炒め
「死ぬかもしれない」って経験、ありますか?
スヌ子は1度だけあります。犯人はわかめ。
小学校高学年の頃、晩ごはんに出た中華風サラダが喉に詰まり、
目を白黒させながら口から引き出したわかめの長かったこと。
母が大雑把に切ったせいで長々とつながっていたのです。
初めて死を身近に感じた恐怖体験だったので、事件当時は「なんて雑な母っ」と
恨みましたが、自炊するようになってから、わかめの切り方は難しいと知りました。
縦に束ねて切ると、端っこの横につながった硬い部分を切り忘れちゃうんですよね。
不幸を繰り返さぬためにも、ココ必ず切ること! と自分に言い聞かせながら、
昨夜作ったのがこちら。
1.塩蔵わかめを洗って塩抜き(生わかめならそのまま)、食べやすく切る。
豚コマに酒を振ってほぐしておく。
2.味噌・酒各大さじ1、醤油少々を混ぜ合わせておく。
3.にんにくみじん切り+少々の油を熱し、香りが立ったら豚肉を入れ強火で炒める。
色が変わったらわかめも投入、仕上げに2・大葉の千切り・ゴマ油を加え、
炒りつけつつ混ぜてできあがり。
要はわかめと豚肉の味噌炒めなんですが、わかめのうまみとにんにく・大葉・ゴマ油の組み合わせが完璧すぎるハーモニー(と自画自賛)。丼にしてもグー!
昨日はこれに、残り野菜の人参・ごぼう・春菊も参入。
何を入れちゃってもおいしくなるので、いくらでも水増し可能^^v
硬い野菜は最初に炒めて取り分けておき、2を入れる前に投入するといいと思います。
スヌ子は1度だけあります。犯人はわかめ。
小学校高学年の頃、晩ごはんに出た中華風サラダが喉に詰まり、
目を白黒させながら口から引き出したわかめの長かったこと。
母が大雑把に切ったせいで長々とつながっていたのです。
初めて死を身近に感じた恐怖体験だったので、事件当時は「なんて雑な母っ」と
恨みましたが、自炊するようになってから、わかめの切り方は難しいと知りました。
縦に束ねて切ると、端っこの横につながった硬い部分を切り忘れちゃうんですよね。
不幸を繰り返さぬためにも、ココ必ず切ること! と自分に言い聞かせながら、
昨夜作ったのがこちら。

豚コマに酒を振ってほぐしておく。
2.味噌・酒各大さじ1、醤油少々を混ぜ合わせておく。
3.にんにくみじん切り+少々の油を熱し、香りが立ったら豚肉を入れ強火で炒める。
色が変わったらわかめも投入、仕上げに2・大葉の千切り・ゴマ油を加え、
炒りつけつつ混ぜてできあがり。
要はわかめと豚肉の味噌炒めなんですが、わかめのうまみとにんにく・大葉・ゴマ油の組み合わせが完璧すぎるハーモニー(と自画自賛)。丼にしてもグー!
昨日はこれに、残り野菜の人参・ごぼう・春菊も参入。
何を入れちゃってもおいしくなるので、いくらでも水増し可能^^v
硬い野菜は最初に炒めて取り分けておき、2を入れる前に投入するといいと思います。