合わせ酢・甘露千鳥

置き土産メニューは、何だか地味ですが母さんの味。
●沖縄風にんぴら
●すき昆布入りつくね
●春菊とえのきの酢のもの
にんぴらは、人参のきんぴら。千切りしょうが、拍子切りの人参ときのこ、じゃこを油で炒め、塩と沖縄のピヤーシという島胡椒で味つけ。ピヤーシと人参はとにかく合います。
つくねは玉ねぎのみじん切りとわかめを入れたかったのだけど、
スヌ夫が朝のお味噌汁で使い切っていたので、代打で乾物のすき昆布を。
薄い昆布がシュレッドされたこちらを水で戻して混ぜるだけ。煮物にも便利です。
そして酢のものは、えのきと春菊を湯がいてこれ↓とすりゴマを加えて和えるだけ。
「千鳥酢」で有名な村山造酢の合わせ酢です。
いいお味。ワーキングマザーの友はよき調味料ナリ。
