バーボンバニラ・ルイボスティー
先日、保育園のママ仲間Hさんからいただいた茶葉の名前です。
バリバリのキャリアウーマン(←死語ですか?)として働きつつ、
小学生の男の子と2歳の女の子を育てるHさん。
NZで出産したりお産本を上梓したりと、とにかくパワフルな反面いつも穏やか。
彼女が「忙しい合間にこれ飲むと、あまーい香りでホッとするのよー」
と保育園ロッカーに差し入れてくれたのです。
南アフリカうまれのルイボスティーは、ノンカフェインで
ミネラルやフラボノイドなどが豊富な、体にいいお茶。
アレルギーにも効果があるといわれています。
が! 赤っぽい色はキレイだけど、草っぽいニオイというか独特のクセがあるんですよね。
でもこれは、バニラフレーバーがそのクセとうまく溶けあって、
極上のお茶に仕上がっているのです。
実は、柑橘系に比べバニラの香りってそれほどLOVEじゃなかったのですが、
これは確かに「うーんシアワセ♪」ってニッコリしちゃう味。
甘みはつけてないのにほんのり甘い感じは、ダイエットにもいいかも。
バーボンとあるけどお酒は入ってないので、たぶん「ブルボンバニラ」のことでしょうか。
Hさんがくれたのはオーガニック。
「淡島通り沿いの美容院で買える」そうなのですが、
スヌ子はネットで調べて、手軽なティーバッグを購入、
「おいしかったらHさんにさしあげよう」と思うも、飲んでみると「コレじゃなぁーーい!」。
シアワセなバニラの香りがじぇんじぇんしません。
同じ「バーボンバニラ・ルイボス」なのにおかしいなぁ?
やっぱりティーバッグよりリーフのほうが香りがいいのかしら。
とりあえずスヌ子は、近日中に淡島通りの美容院を訪ねますが、
皆さんも探してみてくださいね。で、おいしいのあったら教えて!