FC2ブログ

「山桜桃」と島らっきょうおかか炒め

Bysnuko

いよいよ満開ですねーー。今週末もお花見だ!!
…と行きたいところですが、スヌ夫仕事のお手伝い予定。此れ夫婦善哉なり。
早く終わらせて夜桜でも見ながら1杯、となることを祈りつつ。

そんな時はやはり日本酒。
「ゆすら」と読むそうです。純米吟醸。
品揃えのいい、近所の酒屋さんで買ってみました。

楚々とした佇まいのとおり、
清冽…というほどでもないのですが
さらりとキレがよく、芯の強さを感じさせる
ほっそりとした美人、という味わい。
するするーっと飲めて、これ嫌いって人
いないんじゃないかな。

肴には白身のお刺身なんて最高ですが、自宅ならではのもっと素朴なものを。

そうだ、先日、日本橋の
焼鳥屋『熾どり』で食べた一品・島らっきょうのおかか炒め。
これまで島らっきょうって、生かてんぷらしか食べたことなかったのですが、サッと炒めて鰹節と醤油を絡めたこちらは、特有のツンとした辛味が抑えられ、日本酒にも合いそうなしみじみしたウマさでした。

うーん。でも、山桜桃にはちょっと強すぎるかなあ。
やっぱり週末、試してみなくちゃ!

早くお手伝いを終わらせて…。ガンバレ!のポチリを
にほんブログ村 料理ブログへ
Share

Comments 2

There are no comments yet.

ハハ  

No title

まだ仕事してまあす。老体に鞭打って
ユスラ梅のお酒って多分優しいんでしょうね。幼き日にわが田舎の庭のまだ熟しきってないユスラの木に登って半分食べてあたっちゃったバかな弟をほのぼの思い出します。残りの半分はわたしだが、なあんとも無かったのが少女の胸にいささかの傷になったなあ。
飲みたい!! Like

2007/03/29 (Thu) 18:18 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

これ梅酒じゃないよー純米吟醸って書いてあるでしょっ。もー Like

2007/03/30 (Fri) 12:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply