FC2ブログ

愛のスヌ夫チャンプルー

Bysnuko

愛のスヌ夫めし第2弾。
(このタイトルうっとうしいかしら)
帰宅したら、豆腐に重石をかけて水切り中! それもガシッと堅い沖縄の島豆腐。沖縄物産展か“わしたショップ”でしか買えないと思っていたけど、灯台下暗し。
なんと渋谷東急プラザ地下に沖縄フードのお店があるんですと、知らなかったあ。
今年初ゴーヤー(冬並みの寒さでももう4月ですもんね)を厚めに切り、黒豚コマと炒めて、最後に卵を回しかけ。
味の濃いまろやかな豆腐とゴーヤーの絶妙コンビって、絶対食べきれなさそうな量でもペロリと平らげちゃえるんですよね。まさにちゃんぷるーマジック。
サイドメニューは、厚く立派な栃尾油揚げ+しょうが醤油、イカの一夜干しにわかめ味噌汁と、居酒屋ムード満点だったゆえ、飲み物は芋焼酎の水割り。本日も満足ナリ。

また、このしょっぱい干しイカ→が焼酎と合う。
こってり凝縮感のあるワタがたまらん。
週末にスヌ夫が表参道の新潟食楽館で、越後珍味をアレコレ買ってきてくれた中のひとつです。
さらに、こんなの←も深夜に楽しみました。
イカで作ったイカ徳利・お猪口、つまみ(ゲソ)つき。超いイカんじ。
発売中の『酒とつまみ』でイカグラス特集を読んで以来、憧れていた一品がわが家に!
全身余すところなく活用されたイカの姿に感動しつつ、イカの香り漂う日本酒を楽しむ。
燗酒を入れた徳利は、握るとほっこり温かく、湯たんぽに通じる究極の癒しアイテム。
地方の人っつーのは、なんつーかすっごいこと考えるねえ、と首をふりふり、酒がしみてフニャーとなっていくお猪口を愛で……なんともオツな時間です。

遠くに出かけずとも全国の珍味が味わえる、現代の幸福を噛みしめた1日でした。

都会の人は工夫が足りんね。ポチリ↓
にほんブログ村 料理ブログへ
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply