FC2ブログ

スヌ夫めしを前に思うこと

Bysnuko

月曜・火曜のスヌ夫めし。
←●野菜と豚肉の味噌炒め
●キャベツと大葉の塩ポン酢和え
●きんぴらごぼう
●豚ごぼうスープ・グリーンピース入り













→●干しエビとザーサイごはん
●カブ・油揚げ・じゃこの含め煮
●砂糖さやと打ち豆(ご存じ?おいしいんですよ)のスープ

ごらんのとおり、めきめきと料理の腕を上げているスヌ夫。
スヌ子の料理は味つけ・切り方など全体的に大ざっぱなのですが、素材の勢いや組み合わせアイディアで乗り切るスタイル。
対するスヌ夫は意外にパンクチュアル。きんぴらごぼうなど、マッチ箱に並んで納まりそうなほどキッチリと切りそろえられていて驚き。野菜の刻み方が丁寧だとキチンとした料理に見えます。味つけも、わが家のバイブル@はるみ先生レシピに則っているのか、万人におすすめできる安定感あるおいしさ。
ウーーム・同じ道具、似たような材料を使ってもこんなに違うのかーと、ますます料理の面白さに思いをはせつつ、ありがたくいただく日々。

しかし、です。スヌ子、なんだか人生にハリがないんです……(泣)
「今夜○○を作ろっ!」という目的意識、それを数時間後には達成する手ごたえ。やっぱりこの組み合わせ、正解だった♪と納得したり、なんか足りないな、と考えながら食べること、家族に食べてもらうことが、人生のメインイベントのような気がします。
仕事が忙しくなり(←素晴らしいことですが)、ごはんを作る体力や時間もなくなりつつある今、夫が手伝ってくれるなんて超ラッキー。それも丁寧でおいしいんだから言うことナシのはずなのですが、でもやっぱり、日々のごはん作りは、スヌ子にとって究極の自己表現なのでした。
 
ここしばらくは難しそうですが、近い将来、自分で毎日ごはんを作れる生活にシフトしたいなぁ。しかしそういう暮らしと、おいしいものをためらわず買えるお金を自分で稼ぐということの両立というのは、なかなか難しいものなのですよねえ……。

でも、いずれ・近々。やるよー。 ポチリ↓
にほんブログ村 料理ブログへ
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply