大根の中華風旨煮

こういうときは旨煮に限る!
とまたまた激カンタン煮物。
1.大根半本は皮をつけたまま1・5㎝太くらいの拍子切り。えのきだけは石突を取って小分けに。
2.ゴマ油大さじ2+にんにくみじん切り1片分を鍋で熱し、香りが立ったら豚コマ200gをほぐしながら炒め、色が変わったら1を投入。
3.全体に油が回ったら、合わせ調味料(酒大さじ2・ナンプラー大さじ2・オイスターソース大さじ1)を加え、ひたひたに水を注ぎ強火に。煮立ったら弱火にし、大根がやわらかくなればできあがり。
[スヌ子のコダワリ]
●ナンプラーとオイスターソースのおかげか、入れてないのに貝柱の味が!
えのきの軸部分も貝柱に似た食感^^;
●調味料の酒は、紹興酒など甘みとコクのあるものがおすすめ。あっさり日本酒の場合、みりん大さじ1を加えるとおいしくなるよん。
●厚手で保温力のある鍋(ル・クルーゼやクリステルなど)なら、数分煮立てて火を止めても、15分後には煮えてます。こまめにガス代節約。
煮てしばらくおくと一層うまみが馴染むので、翌朝も楽しみ。
汁ごとゴハンにかけてもうまうま~~。


