いかトマト煮込み×クスクス
スヌ子「晩ごはん何食べたい?」 スヌチョ(もうすぐ4歳)「うーんとねー…あ。シクシク。」
「?」 「ちがった。スクスクだ!」 「???」
「ほらーポロポロのー。とまとのソースかけたりするやつ」
……クスクスでした。
昨夜は夫不在だったので、渋谷・東横のれん街でお惣菜でも買ってお茶を濁すかなーとさまよい歩くも、原材料考えるとすんごく高く感じる。フライだけってのもナンだし、となるとサラダも…なんて見ると、そんなら外で食べたほうがエエわーー!って額になっちゃう。
おいしければいいけど、お味は“それなり”ですしねえ。
結局、野菜を焼いて乗りきろう…と消極的な結論に。すると、八百屋の向かいで西京焼なんかを売ってる「味の浜藤」(←普段はスルー)で、甲いか釜揚げ4杯=525円ナリ。
安い!茹でてあるだけ!ってところに惹かれて購入。そして、トマト煮に。

2.白ワイン100~200cc(あるだけ)を注ぎ、ローリエ1枚も入れて煮立てる。
3.トマト缶1缶を崩しながら加え、沸騰したら塩・しょうゆで味付けし、フタをして10分ほど煮詰めてできあがり。
シクシクにかけてどうぞ。
[スヌ子のコダワリ]
●エリンギはいかと同じような形状に切ると、口に入れるまでどっちかわからなくて楽しいです。ふふふ。


