FC2ブログ

いかトマト煮込み×クスクス

Bysnuko

保育園からの帰り道。
スヌ子「晩ごはん何食べたい?」 スヌチョ(もうすぐ4歳)「うーんとねー…あ。シクシク。」
「?」 「ちがった。スクスクだ!」 「???」
「ほらーポロポロのー。とまとのソースかけたりするやつ」
……クスクスでした。

昨夜は夫不在だったので、渋谷・東横のれん街でお惣菜でも買ってお茶を濁すかなーとさまよい歩くも、原材料考えるとすんごく高く感じる。フライだけってのもナンだし、となるとサラダも…なんて見ると、そんなら外で食べたほうがエエわーー!って額になっちゃう。
おいしければいいけど、お味は“それなり”ですしねえ。

結局、野菜を焼いて乗りきろう…と消極的な結論に。すると、八百屋の向かいで西京焼なんかを売ってる「味の浜藤」(←普段はスルー)で、甲いか釜揚げ4杯=525円ナリ。
安い!茹でてあるだけ!ってところに惹かれて購入。そして、トマト煮に。

1.にんにく1片スライス×オリーブオイル大さじ2を熱して香りを出し、適当に切ったエリンギ2本、ブツ切りのいか4杯を加えてザッと炒める。
2.白ワイン100~200cc(あるだけ)を注ぎ、ローリエ1枚も入れて煮立てる。
3.トマト缶1缶を崩しながら加え、沸騰したら塩・しょうゆで味付けし、フタをして10分ほど煮詰めてできあがり。

シクシクにかけてどうぞ。

[スヌ子のコダワリ]
●エリンギはいかと同じような形状に切ると、口に入れるまでどっちかわからなくて楽しいです。ふふふ。

にほんブログ村 料理ブログへ
Share

Comments 3

There are no comments yet.

hossy178  

No title

そーだ、もうすぐ4歳だねえ。おめでとう(^_^)
それにしても3歳にしてクスクス(ちょっとちがったけど)リクエストなんて
さすがスヌ子家の食事はバラエティに富んでるわあ。
常々すごいって思ってるんだけど、ナンプラーとか香菜、シソなど子供向けとはいえない食材も平気で食べてくれるみたいだよね。
考えてみれば、現地アジアの人々は子供のうちから食べているのだろうし。
ここんところスヌ子レシピが頻繁にアップされてるね!子スヌたち待たせてこれはスゴイ。
我が家のマンネリおかずも改めなくっちゃ。

Like

2007/04/28 (Sat) 01:06 | EDIT | REPLY |   

ノンオイルのモモ  

No title

おはようございます(o^ ^o)モモと申します♪
クスクス…食べたことがありません(/。> д <)/きっと私なら一生何のことを言っているのかわからなかったと思います(;^ _ ^A
キレイなお料理ですね☆レストランのメニューみたいです♪ Like

2007/04/29 (Sun) 08:15 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

hossy、こにゃにゃちは。GW盛りだくさんだったみたいだねーっ。
食材は、コドモには特にすすめずにこっちがバリバリ食べてると「おいしー?」とかいって自ら食べ始めるよ。香りが強いのは意外に平気で(ディルなんか奪い合い)、苦いのはダメみたい。

モモさん
インスタントクスクスは、ものの5分でできる便利グッズでございます(お湯かけるだけ) ぜひお試しを♪
Like

2007/05/09 (Wed) 10:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply