FC2ブログ

風邪撃退・とろとろ牛乳リゾット

Bysnuko

た、体調がイマイチ。朝晩の温度変化+週末の夜更かし+おちゃけ(可愛く言っても所詮飲みすぎ)の影響か、胃腸がスッキリせずカゼっぽくズルズル。
そんな弱り気味の私にふさわしい晩ごはんわ!!
●すぐできて洗い物が少ない。
●飲み込みやすく、胃に優しくて温まる。
●栄養があるもヘビーでない。
●元気な家族も満足の食べ応え。
この条件を満たしたのがこちら。葛でとろみをつけた牛乳粥です。

1.大鍋で長ネギ1本・生姜1片みじん切りを少量の油で炒め、しんなりしたら豚コマ150g(←適当でよい)を入れ色が変わったら、ホタテ缶1・日本酒大さじ3・水1カップ・顆粒スープ大さじ1を加えて煮立てる。
2.ある野菜を適当に切って入れ軽く煮る(今回はアスパラ・エリンギ・ホールコーン)
3.さらに牛乳2カップほどを投入、沸騰寸前で葛粉大さじ3の水溶きを加え、よく混ぜながらとろみがつくまで火を通す。味見をし、足りなければ塩・ナンプラーなどを加える。
4.温めたごはんを適当に入れ、木ベラで混ぜてとろとろがよーく絡まったら完成。

見た目はリゾット・味は家族の好きな“クリームシチューごはん”。
でもバターもクリームも入ってないから、弱った胃でも安心♪
おまけに葛・ネギ・生姜の三大温め係のおかげで、食べ終わる頃にはほっかほか~。
ちょっと飽きてきたら、トマトを混ぜつつ食べるとまた進みます。
合いの手の3分でできる「きゅうりザーサイ(叩ききゅうりにザーサイ+ゴマ油)」も合うー(これはカラダ冷やしそうだけどネ)

結局、はじめは食欲がなかったのにおかわりしてしまったことであるよ。
なーんかスッキリしない人、お試しください。

[スヌ子のコダワリ]
●葛は吉野葛100%のものを。じゃないとあったまりません。
 別にあったまらなくていいんだもーん・って方は片栗粉でもOK。
●水溶き葛を入れたら、はじめは泡立て器で「ふんがー」とかき回してよく溶かし、その後木ベラで鍋底をこそげるように混ぜるとダマにならず焦げにくい。

にほんブログ村 料理ブログへ
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply