FC2ブログ

水なす煮びたし+鶏皮梅炒飯

Bysnuko

昨日もちょっと触れましたが、今年(この時季?)水なす遭遇率高し。
スヌ子は会話の接ぎ穂に「最近おいしいもの食べました?」とよく聞くのですが、
この1週間で2名が水なすを挙げたし、先週行ったフレンチでも使われてたにゃー。

というわけで、フードショーで6本入り
398円を見かけて迷わずゲット。
ジューシィなので生がいちばんですが、
さすがにそんなに食べられない。
そこで、あまり火を入れない煮びたしに。
トマトの酸味がきいただしってホントに
おいしくて、それがしみた水なすも◎♪

1.濃い目に味つけしただし(今回は地鶏かつお)をたっぷり煮立て、そぎ切りにした鶏ムネ肉に葛粉をまぶしたものを入れ弱火で火を通す。
2.水なす輪切りと、湯むきしヘタを取ったトマトをそっと入れ、落しブタをして火を止め、味を含ませる。
※鶏はツルっと感を出すために葛をまぶしましたが、そのままでも問題なし。
※お肉は強火で煮ると硬くなるので、必ず弱火で。

鶏ムネから剥いだ皮は
炒飯に活用。
フライパンかグリルで色よく焼き、千切りにして使いまほ。
他の具はにんにく・カリカリ梅・かつおぶし、仕上げにお醤油をジュッ。
鶏皮のコクとにんにくの香り、梅の酸味で、夏らしい炒飯になりました。

にほんブログ村 料理ブログへ
Share

Comments 2

There are no comments yet.

pageonetantetsu  

No title

sunukoさん、ビールに合いそうですね。
コメントのところで失礼!今日1Pさんから電話があり、神戸の個展中泊めていただく事になりました。 Like

2007/06/22 (Fri) 18:18 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

よかったですね~! 
毎晩宴会って情景が目に浮かびます…私も神戸に飛びたいワッ Like

2007/06/25 (Mon) 17:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply