FC2ブログ

ズボラ肉野菜丼・カレー風味

Bysnuko

毎朝、納豆・めかぶ・味噌汁・ごはんのニッポンジン万歳なわが家。
そのごはんが1,2膳ぶんくらいずつ残って冷凍庫の中に積もり→炒飯に。
というのが定番サイクル。

ところがワタクシ、炒飯づくりが苦手。
マヨネーズまぶしたり卵かけごはんにして炒めたり、と裏ワザは数あれど
真っ向勝負というか、こう、油だけの力でパラリ・ツヤツヤッ…と炒めてみたいっっ!
昨晩もそんな野望を胸に取り組みましたが、敢えなく敗退。
油が足りないのかな~~? カレー粉とにんにくチップ入りで、味は悪くないんですが。

でも、何となく予感はしていたので、炒飯の出来をカムフラージュするおかずも同時進行。
隣にセットするは「ほったらかしフライパン」。

1.豚コマにワインと塩・ドライハーブミックスを揉みこみ平たいカタマリにまとめる。
2.熱したフライパンに1をベシッッ・ジュウウと押し付け、空きスペースにセロリと玉ねぎ、エリンギのザク切りなどを散らし弱火に。途中肉を裏返す以外はフタをし、蒸し焼きに。

こんな感じ。
コマ切れ肉を団子状にして焼くと、
ふっくらジューシーに焼けるうえ、
広げたりほぐしたりする手間もなくて
らくちーーーん。

お肉を切って、ぼそぼそカレー炒飯にのせてみます。あら! いいじゃなーーーい?層になったお肉が“キムカツ”風。
いろいろのってるからか、子スヌも大喜び♪→


ホッ。
ウーさんも退院・ホッ
Share

Comments 4

There are no comments yet.

kuwa  

No title

本当に病み上がりっぽく見えますね Like

2007/07/18 (Wed) 18:41 | EDIT | REPLY |   

トトコ  

No title

ウーさん退院おめでとうございます。お子がいるとは、日々これイベントですなあ。

それにしても「ほったらかしフライパン」とはこれ絶妙なり。フライパンは何をお使いですか? 包丁は? 今度「スヌコのお道具」特集やってください。 Like

2007/07/19 (Thu) 11:22 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

>kuwaさま
うなだれ具合が絶妙っしょ。

>トトコさま
フライパンは「取っ手のとれるティファール」です(でも今「ウー・ウェンパン」が欲しくてたまらん)
テフロン加工ものの盲点は、ついササッと優しく洗いがちな点。
キズはつけずでもしっかり洗わないと、肉汁などがキメに入り込み積もってコゲとなり、上手に焼けません。
包丁は、スヌ夫が昔から使っていたものと実家からもらったノーブランドです。
日本橋木屋の「包丁とぎ講座」に行きたいと思いつつ先送り。行きたいな~。

Like

2007/07/19 (Thu) 11:32 | EDIT | REPLY |   

トトコ  

No title

ま・まさに!! うちはどこのものかもわからんテフロン加工のフライパンなのですが、コゲるんですよね。なぜ? テフロン加工も、ルクルーゼも焦がす自分はつくづく料理がダメなんだと思っていました。ちょっとすっきりしましたお。

包丁とぎ講座、行く時はぜひお声がけください。行きますわ。
Like

2007/07/23 (Mon) 10:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply