ある日の献立(地味な色合いですみません)
アッ!という間に金曜日・今週は月が素晴らしかったですね。
やっと夕方涼しくなってきたのでスープなども煮込みたくなってきます。
この日は、ペペロンチーノに大根と手羽先の煮込みスープ、おかかキャベツ。
ペペロン(略)は、生の唐辛子で作ってみました。
先日東北に行った折、野菜即売所で買ったカラフルな獅子唐。
聞けば「それ?なんばんよー(たぶん南蛮)。ちぎって料理に使うの」と
おばちゃんが言ったのでトライしたら、髪の毛が逆立ち目から火花が出るほど辛っ!!!!
やっぱ東北は寒いからねえ……と驚きつつ、とても食べきれないため
①オリーブオイル漬け②山椒や香味野菜と煮込んでラー油③塩漬け を作りました。
ペペロンには③を活用したら、フレッシュな唐辛子の風味でVERY GOOD♪
塩漬け。→
瓶に切った南蛮と塩を入れ、振っただけですが
もー、この塩だけでもピリピリ辛いの
スープは以前ご紹介した気もしますが、新たな気持ちで(?)
輪切りにした大根をバターでじっくり炒め→たっぷりの水を注いで鶏手羽先を放り込み、沸騰したら弱火で3,40分。塩とナンプラーで味つけ。あ、味出しに途中でソーセージも入れましたがなくてもおいしいはず。
●市販の液状鶏スープを使うと手軽ですが、近所のうろんなスーパーM正では、
南部鶏スープ200cc入りで208円:でも手羽先(地鶏)はがっさり入って99円。
安さをとって、当然こちらに。
地味な色合いの晩ごはんですが、おいしかった。
やっと夕方涼しくなってきたのでスープなども煮込みたくなってきます。
この日は、ペペロンチーノに大根と手羽先の煮込みスープ、おかかキャベツ。

先日東北に行った折、野菜即売所で買ったカラフルな獅子唐。
聞けば「それ?なんばんよー(たぶん南蛮)。ちぎって料理に使うの」と
おばちゃんが言ったのでトライしたら、髪の毛が逆立ち目から火花が出るほど辛っ!!!!
やっぱ東北は寒いからねえ……と驚きつつ、とても食べきれないため
①オリーブオイル漬け②山椒や香味野菜と煮込んでラー油③塩漬け を作りました。
ペペロンには③を活用したら、フレッシュな唐辛子の風味でVERY GOOD♪

塩漬け。→
瓶に切った南蛮と塩を入れ、振っただけですが
もー、この塩だけでもピリピリ辛いの
スープは以前ご紹介した気もしますが、新たな気持ちで(?)
輪切りにした大根をバターでじっくり炒め→たっぷりの水を注いで鶏手羽先を放り込み、沸騰したら弱火で3,40分。塩とナンプラーで味つけ。あ、味出しに途中でソーセージも入れましたがなくてもおいしいはず。
●市販の液状鶏スープを使うと手軽ですが、近所のうろんなスーパーM正では、
南部鶏スープ200cc入りで208円:でも手羽先(地鶏)はがっさり入って99円。
安さをとって、当然こちらに。
地味な色合いの晩ごはんですが、おいしかった。