FC2ブログ

グルジア風水餃子

Bysnuko

土曜昼 「てべりをつけて」と 泣く子かな        好温子

そんなわけで雨の週末、テレビをつけると『キユーピー3分クッキング』が。
民族衣装ふうの刺繍入りブラウスを着た女性が何やらこねこね。
お題は「グルジア風水餃子」だって……どこやグルジア。
でも、あれ? 意外とカンタン・面白そう。
近頃おにぎりの腕がめきめき上達した子スヌたちを、次のステップに導くチャンス! 

〈材料〉皮:強力粉400g 水1カップ強 塩小さじ0,5
    具:合挽き肉500g 塩小さじ1,5 水半カップ 
      玉ねぎ・香菜・イタリアンパセリ(すべてみじん切り)適宜  

1.強力粉に塩を溶かした水を注いで混ぜ、ラップをして常温で30分寝かせる。
2.包丁で20等分に切り分け、打ち粉をした台で丸く伸ばす。
3.具の材料すべてをよく混ぜ、皮で包み、沸騰した塩湯に入れ浮いてから2分茹でる。
コレダケ。やってみましょー!

←粘性の高い生地は
打ち粉をたっぷり。スヌチョ真剣

←おもちゃ麺棒大活躍 ↓直径20㎝くらい。具もてんこ盛り







←おにぎりグセでつい握るスヌベル。
出来上がりは団子

←包みあがり。
巨大な小龍包ふう+ニャンコふう
(かの地ではとんがった部分を
手で持って食べ、そのオヘソの
部分は捨てちゃうそうな)




ゆでゆで→じゃーーーーーん!! おおっ・リアルシンプルなこの迫力!現地っぽい!!
(ま、グルジアの民族性など皆目知らないわけですが)

皮は“すいとん”ばりに厚いところもあるけど、それがまた手作りっぽい。
具に水を入れることで、小龍包のようにジュワッと肉汁が染み出す感じになるのです。

↑後ろの地図帳で、すかさずグルジアの位置と特徴も確認。勤勉なスヌ夫よ
(ちなみにカスピ海ヨーグルトで有名なコーカサス地方の近所で、第3次産業がさかん)

そうそう、具の味つけですが、お肉の味がよければ塩で充分そうだけど
今回フツーのひき肉だったのでナンプラーを加えてみました。
あと香菜もイタパセもなかったので、セロリで代用。

20個はとても食べきれず、茹でて冷蔵。
翌日、スヌ夫が焼いて食べたら
まだ肉汁がジュワーーッと出てきてすごくウマ!」かったそうです。
皮がムチッと厚いからね、食べでもあるよね。

家族のレクリエーションとして、またお一人でも
“手作業がカタチになる”というのは楽しいもの。
ボリュームがあるので主食がいらんというメリットも。
うれしい連休のつれづれに、お宅もひとつ(いや20個)いかがですか?
Share

Comments 6

There are no comments yet.

hossy178  

No title

餃子の皮を強力粉から作るの、何度かやったことあるけど
1人でやるととってもめんどくさい・・・(特に平日は)いうことで
実家に帰った時に妹と母と3人で手分けしてやったりしてます。
具に香菜やイタリアンパセリを入れるとグルジア風なんだね。
口元から下しか登場してないけど、まあ~大きくなったスヌチョとスヌベル!
すらりと伸びた手とエプロン姿を見て信じられない気持ちです。
前に会った時はまだ赤ちゃんだったのに・・・!今やお手伝いまで出来ちゃうのね。
それが言いたくて思わずコメント。
Like

2007/10/07 (Sun) 20:28 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

そーなの、うちの子スヌたちったらどんどん大きくなっちゃって。
ちょっと前の写真を見ても懐かしいくらい。瞬きしてる間に月日がたつ感じ(シミジミ)

関係ないけどスーパーラブソング、40作連続オリコン1位。めでたい!
テレビ初公開のMステ偶然見られたんだけど、イナバさん毛皮巻いて調子よさそうだったな。hossyも見た?(よね。当然)
早くツアーやってほしいよねーーーーーー!!!!!!!  Like

2007/10/09 (Tue) 18:33 | EDIT | REPLY |   

hossy178  

No title

見た見た!(関係ないコメントしつこい?)
スーパーラブソングはまだ心に響いてこなかったけど、ライブ向きなのかな。
さっそくツアーの情報入手!(ビーズワールドで知ってるかな)
4月さいアリ、5月武道館、6月横浜アリーナ、で9月にプレジャーで日産スタジアムだって。
日産スタジアムってどこじゃ?と思ったら旧横浜国際だった。ほら、雨の中ブラザーフッド歌ったとこ。
今年は絶対行きたいねー!!(と、もう1人にも呼びかけ)


Like

2007/10/10 (Wed) 01:44 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

酔っ払いながらチェックしたらこんな有益情報が。
げげ、全部行けるとこじゃん!!!! うれこまり~(嬉しいけど困る)
とりあえず人海作戦でぜんぶ申し込むしかないね。
それでできるだけイイ席に行く、と・我々のチームワークが試される時にゃ! 
ちなみにもう一人のブラザーは今パリざんす。グローバルキャリア・・・。

スーパーラブソングは間違いなくライブ向き。
♪スー(頭上げる)パー(下げる)ラブ(あげる)ソング(沈む) でお腹にビートをキャッチ! 
早くても来年の4月かぁ、待ち遠しいね~~。 Like

2007/10/10 (Wed) 02:01 | EDIT | REPLY |   

330  

No title

いつも楽しみに拝見してます
これ絶対作りたい!! と すでに週末に向けて意欲満々です。 Like

2007/10/11 (Thu) 12:36 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

330さんこんにちは。
これ、このままでもウマイですが、再度作って分析した内容を以下に。
ご参考まで。
●セロリより香菜のほうが断然本格派(香菜好きな方に限りますが)
●ひき肉じゃなく、薄切り肉を叩いて使えばめくるめく美味になるはず。
●羊肉なんかもいーんじゃない?
●紹興酒も入れると風味アップ。
これからの季節、お鍋に入れてもいいかもですネ。
ご成功お祈りしてます^^

Like

2007/10/11 (Thu) 15:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply