麻婆豆腐の三太楼…もとい三杯飯♪

メガネをはずし和服を着せたら、あら!
噺家の柳家三太楼師匠じゃございませんか!
なぜ噺家がスヌ子宅へ?
何を隠そう三ちゃんは、スヌ子の夫のお兄ちゃん。
雨の中、愛妻テリー(←純日本人・念のため)と
連れ立って遊びに来てくれたのです。
さてお昼。何となく“がっつりごはん!”と閃き、
炊きたてコシヒカリ+ドーーーンと麻婆豆腐。
あとはピータン、先日作ってウマかった鯛のサラダ、レタス玉子スープにビール。
麻婆豆腐制作手順(←中国語っぽいな)はこんな感じであります。
1・しょうが+にんにくみじん切りとひき肉を炒め、
2・豆板醤とコチュジャン投入。カプサイシンをゆり起こすべくじーっくり炒め、
3・鶏がらスープを注ぎ、オイスターソース・甜面醤・味噌などでテキトーに調味
4・角切り豆腐も加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみづけ
5・花椒(中国山椒)をひねりつぶしながら加え、一丁上がり。
花椒の香りと刺激で、上級者っぽい麻婆になるような。ビリビリビリ~。
三太楼さんは3杯もお代わり! うれしいじゃありませんか。
いよっ、さすが3太楼!!?
おあとがよろしいようで。