高野豆腐の和風グラタン
いただきものシリーズ第?弾。
少し前になりますが、NAOさんからの九州旅行のおみや。
うーん! ディスカバリー・ジャパンって感じですね。
こういう乾物って、何もないとき「そーだ☆あのコがいた~」と取り出せて重宝。
量がたっぷりあった高野豆腐は、和風グラタンにしてみました。
1.玉ねぎ薄切り、豚コマ、ソーセージ、きのこ類など味の出そうなものをバターで炒める。
2.水を1カップほど加えて煮立て、地鶏かつおだしで濃いめに味つけし牛乳を加える。
3.湯で戻し水気を絞った高野豆腐を一口大に切り、2に入れてぐつぐつ煮る。
4.3を耐熱皿にあけ、チーズとパン粉をのせて高温のオーブンで焦げ目がつくまで焼く。
要は肉野菜ミルクスープを作り、高野豆腐に吸わせてから焼くだけ。
スープがおいしければOKなのでヴァリエーション自在。
この日は冷蔵庫に残ってた枝豆なんかも入れちゃった。
口の中で、ジュワーッと熱いスープがしみでる瞬間が幸せ。
普通のグラタンよりさっぱりめでごはんに合う、しみじみおかずです。
少し前になりますが、NAOさんからの九州旅行のおみや。

こういう乾物って、何もないとき「そーだ☆あのコがいた~」と取り出せて重宝。
量がたっぷりあった高野豆腐は、和風グラタンにしてみました。
1.玉ねぎ薄切り、豚コマ、ソーセージ、きのこ類など味の出そうなものをバターで炒める。
2.水を1カップほど加えて煮立て、地鶏かつおだしで濃いめに味つけし牛乳を加える。
3.湯で戻し水気を絞った高野豆腐を一口大に切り、2に入れてぐつぐつ煮る。
4.3を耐熱皿にあけ、チーズとパン粉をのせて高温のオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

スープがおいしければOKなのでヴァリエーション自在。
この日は冷蔵庫に残ってた枝豆なんかも入れちゃった。
口の中で、ジュワーッと熱いスープがしみでる瞬間が幸せ。
普通のグラタンよりさっぱりめでごはんに合う、しみじみおかずです。