栄養満点!レバー納豆
かくいうスヌ子も、今朝からティッシュ何枚使ったことやら・ずび。
季節の変わり目、栄養を補って乗り切らねば!
ねばねば、ねばねばねば、ねばねばねばねば(←エコー)ということで、
納豆×レバーという栄養最強レシピのご紹介。

2.フライパンでごま油大さじ2とみじん切りにんにく・鷹の爪を熱し、香りがたったら
レバーを入れ、あればナツメグを振りかけ、白っぽくなったら酒大さじ3を振りいれて
強火で火を通す。
3.2に納豆2パックを加え、オイスターソース大さじ1.5、しょうゆ大さじ2を絡ませながら
よく炒めてできあがり。香菜をたっぷりトッピング。
<レバーの完璧な血抜き法>
大きめに切ってから、ボウルにためた冷水の中でチャプチャプ泳がせていると、
臭みの元になる血の塊がゴロッと出てきます。
手早く水を換えながら3回やり、水気をしっかり拭き取れば完璧。
牛乳に浸すより、こちらのほうがクリアな味になると思います。
この1品、わが家にいらした方は必ず口にしている超定番。
たしか妊娠中、鉄分を補わねばっ! と編み出した“いのちのレシピ”(笑)です。
子スヌたちもでゃあこうぶつ、丼にしてもgood♪
できればレバーは、地鶏のものが望ましい(デパートの地鶏コーナーにあります)
地鶏は高いけどレバーなら安いし、いいレバーだとまったり・どっしりとしたコクがあって
クセも少なく、主役級のひと皿になりますよ。