干ししいたけとベーコンのパスタ
スヌ子史上最高記録です。皆さまありがとう・今後ともよろしくお願いいたします●
さー気持ちを引き締めていかねば…と思うも、
昨日は珍しく何にも作りたくない日でした・そんな日もあるさ。
冷蔵庫をあけると、水と共にビンに入れ放置しておいた干ししいたけ、
ベーコン数枚、前日のおかず(えのきと人参の磯酢和え)、鍋におでんの残り。
備えあれば憂いなし、と言うにはあまりにも心もとないコンテンツ。
今こそ試練のとき…! どーするスヌ子・ぬおお(またも劇画モード)
余計なことは考えず、あるものだけで。
おもむろにパスタをゆでで、と。できあがったのがコチラ。

の戻し汁(足りなければ水を足す)、酒少々、ベーコン細切りを入れ煮立てる。
2.太めのパスタを表示より2,3分短くゆでて湯を切り、1に入れて
スープを絡めつつ強火であおる。味見して塩気が足りなければ塩か醤油を。
3.好みの薬味をトッピングしてできあがり。
スヌ子は、初夏に水煮にしておいた実山椒をあしらってみました。
あとは、残りおかずを混ぜこんだ卵焼き、そしてビール。
疲れの出てくる木曜メニューとしては上等上等。
パスタは、♪無口だけれど~温~かい(岩崎宏美「思秋期」より)、
そんなあっさりじんわりとした味わい。
しいたけは薄切りとゴロ切りの2種類にすると、味も出るし食感も楽しめます。
半分くらい平らげて、ふと芳醇な香りのオリーブオイル
(いろいろ試したけどやっぱりコレ→ヌニェス・デ・プラド)をかけたところ、
ワインが合いそうな別人キャラに。いうなれば渋い高倉健から軽快なジローラモ
(あまりにもステレオタイプの人物しか浮かばず失礼)で2度おいしい♪ お試しあれ。