ハンガリアンパスタ
キッチンの棚に鎮座していた、ハンガリーのパプリカパウダー。
「なんだか赤いものが食べたい」と思った昨夜、これをパスタに絡めてみました。
たっぷりのガーリックオイルで椎茸と鶏ムネ肉を炒め、
アルデンテの細めパスタとゆで汁を投入。
あおって乳化したら、火を止めてパプリカをバサがけしてよく絡めるだけ。
この秋、スヌ夫がハンガリー旅行をしたので、
かの地のお料理のにわか知識を仕入れていたのです。
パプリカとくればサワークリームや! との方程式を思い出し
仕上げにトッピング。 ハンガリー風パスタ一丁上がり~。
「これ久々のヒット」とスヌ夫。
お昼に食べた牡蠣パスタ・1800円(←けっこう贅沢している模様)より
こっちのほうがうまい、とお褒めいただきますた^。^
たしかに、パプリカの異国香(?)にサワークリームがまったり絡んで、なかなか。
あまりなじみのないパプリカパウダーですが、辛味はほとんどなく、
独特の粉っぽく甘ずっぱいような香りはまだまだ使いみちがありそう。
ビタミンCも豊富だし、食卓に赤い色があると華やぐのがうれしい。
スパイス売り場でみかけたら、思い出してね^^
「なんだか赤いものが食べたい」と思った昨夜、これをパスタに絡めてみました。
たっぷりのガーリックオイルで椎茸と鶏ムネ肉を炒め、
アルデンテの細めパスタとゆで汁を投入。
あおって乳化したら、火を止めてパプリカをバサがけしてよく絡めるだけ。
この秋、スヌ夫がハンガリー旅行をしたので、
かの地のお料理のにわか知識を仕入れていたのです。
パプリカとくればサワークリームや! との方程式を思い出し
仕上げにトッピング。 ハンガリー風パスタ一丁上がり~。

お昼に食べた牡蠣パスタ・1800円(←けっこう贅沢している模様)より
こっちのほうがうまい、とお褒めいただきますた^。^
たしかに、パプリカの異国香(?)にサワークリームがまったり絡んで、なかなか。
あまりなじみのないパプリカパウダーですが、辛味はほとんどなく、
独特の粉っぽく甘ずっぱいような香りはまだまだ使いみちがありそう。
ビタミンCも豊富だし、食卓に赤い色があると華やぐのがうれしい。
スパイス売り場でみかけたら、思い出してね^^