いもごはん&しらす雷豆腐&春菊サラダ
なんじゃあぁ・パスタだのコンフィチュール(←巻き舌)だのと、西洋にかぶれおって!
と内なる大和魂に叱りとばされ、ドカッと炊いた「いもごはん」。
研いだ米に酒と塩を混ぜ、刻んだサツマイモをのせて炊くだけですが、
しっとりホクホクのおいもと新米のマッチングはなかなか・おこげもうまし。
雷豆腐はしらす入り。
水切りした豆腐を手で崩しながら油で炒め、レンジしらすふりかけと青ネギを混ぜるだけ。
生の春菊は、ポン酢とEXVオイル(結局このコンビが好きなのです)だけで
食べちゃうほど好物ですが、この日は、オイル+ゆず汁+塩+黒ゴマで。
醤油は入れず塩+酸味の味つけだと、素材の香りが引き立つ気がします。
汁物は、鶏スープ+干し椎茸汁にめかぶを入れたもの。
この週末は、新婚さんを囲む会がありまして。
ういういしいお二人の門出を見るのは、ほんといいものです。
宴席で、「最初に作った手料理は?」という話題になったとき
何年も前に結婚した方々も、意外と覚えていたのに驚き。
ケンカしちゃったら、そのときのメニューを再現して初心に戻るのもいいかもしれません♪
(とか言いつつ実はおぼろげなスヌ子。いっぱい作ったからかな? なんちゃって^^;)
と内なる大和魂に叱りとばされ、ドカッと炊いた「いもごはん」。
研いだ米に酒と塩を混ぜ、刻んだサツマイモをのせて炊くだけですが、
しっとりホクホクのおいもと新米のマッチングはなかなか・おこげもうまし。

水切りした豆腐を手で崩しながら油で炒め、レンジしらすふりかけと青ネギを混ぜるだけ。
生の春菊は、ポン酢とEXVオイル(結局このコンビが好きなのです)だけで
食べちゃうほど好物ですが、この日は、オイル+ゆず汁+塩+黒ゴマで。
醤油は入れず塩+酸味の味つけだと、素材の香りが引き立つ気がします。
汁物は、鶏スープ+干し椎茸汁にめかぶを入れたもの。
この週末は、新婚さんを囲む会がありまして。
ういういしいお二人の門出を見るのは、ほんといいものです。
宴席で、「最初に作った手料理は?」という話題になったとき
何年も前に結婚した方々も、意外と覚えていたのに驚き。
ケンカしちゃったら、そのときのメニューを再現して初心に戻るのもいいかもしれません♪
(とか言いつつ実はおぼろげなスヌ子。いっぱい作ったからかな? なんちゃって^^;)