さんまカレーの誘惑
「太っちゃって~(エヘ)」と水を向けても、誰も否定してくれない。
どころか、“黙って目をそらす”(スヌ夫)、“「3人目?」”(保育園ママ仲間)、
“入らない”(ジーンズ)など、あからさますぎる反応ばかり。
もはや後がない…ということで、まずは楽天最安値の体脂肪計つき体重計を買いました。
さらに、ローカロリー狙い+冷蔵庫掃除をかねて作ったのは、
根菜どっさりと脂身抜きのベーコン少々、トマト缶を煮ただけのミネストローネ。
こちらを重点的に食べごはんの量は減らす目論見で、1日目は成功♪

鍋半分くらい残っているのを、2日目はカレーに展開。
スーパーの年末在庫一掃でまとめ買いした
さんまの水煮缶(魚の水煮はとにかく使えます)を投入、
さらにトマト缶とローリエ、
クミンシードを指でひねりつぶしながら追加。
(わが家は子スヌ向けに、辛くできないのでクミンを入れますが
辛いの無問題な場合はもちろんカレー粉でどうぞ)
味見してみると、なんかサラッとしすぎ? ルーが入ってないからねぇ。
そこで、ココナッツミルクとナンプラーをプラスして煮込んだら、
エスニック風味のこくまろヘルシーカレーができました~。

夜中にカレー香をかぎつけたスヌ夫が速攻つまみ食い。
「うまいよ~食べれば~」と言われても、わが腹を見下ろしひたすら忍の一字。
ところが!
翌晩、家族が寝静まってから帰宅したら、鍋にひと皿分残ってるではありませんか。
夕食は済ませてきたというのに、どーーーーしても食べてみたい誘惑にかられ…
そしてこの写真になったとです(撮影時間:23時)
ついでにワインものんじゃったよ~~(泣)
やっぱりおいしいものの誘惑に勝てない。ガマンするとリバウンドする、と。
身近なダイエットフリークに、泣きながら事情を訴えたところ、
「とにかく全般的に食べすぎだから1食控えるだけで違ってくるよ。
お昼を“置き換え食”にしてみれば」。 は? オキカエショク?
「はいコレ」とサンプルをくれたのは、牛乳で溶いて飲むフルーチェみたいなもの。
私、ちょっとだけがんばってみます。
四捨五入するともう不惑だしね、成人(←倍だけど)病も怖いからね。
というわけで皆さん、どうかしばらくハイカロリーランチには誘わないでくださいまし。
行くなら「砂場」か「酔心」のにゅうめん定食だけで……なにとぞなにとぞ。