シナモン風味の肉豆腐
「とろけるように口の中に広がる!」(←朝の豆腐味噌汁)
「ネバネバがおいしくて歯ごたえがなんともいえない…」(←オクラ納豆トロロ丼)
「うーん、これはベロに甘みがじわっとしみこむ感じだね」(←バナナヨーグルト)
などなど、今すぐテレ東のグルメルポ行ってこい!なコメントを繰り出すスヌチョ(5歳)。

彼女のために、昨夜はシナモンを効かせた
肉豆腐を作りました。作り方はカンタン。
1.生姜、にんにくのみじん切り各1かけ分を弱火で炒め、香りが立ったら 豚ひき肉250gと舞茸、長ねぎみじん切りを加え中火でよく炒める。
2.オイスターソース大さじ2、塩少々、シナモン小さじ半分くらいで味付け。
3.水切りし角切りにした豆腐を加え、水溶きした赤味噌を絡めて強火で水気を飛ばし、仕上げに水溶き片栗粉少々でとろみをつけて出来上がり。
シナモン風味の辛くないマーボー豆腐、と想像していただければ。
茸の香りとシナモンも合うのです。 さて、いただきまーす♪

スヌチョ「えっと…あ! わかった。アップルパイに入ってるー、えーっとえーーっと…」
「…………シナモン!!!!」
うおっ。当たり・当たりです!!!え? でも。
答えたのはスヌ夫…。
真剣に食べててスヌチョの様子に気づかなかったみたい!?
「…うっ、うぅう…うわ~~~ん」 見る見る泣き出すスヌチョ。あ~~らら。
げにスパイス当てっこは大人でもエキサイティング! というわけで。
(中華料理屋さんなどで「コレ八角だよね!?」なーんて、
各テーブルからウレシそうな声が聞こえてきたりしますもんね)
スヌチョ、無念。当てたかったよねぇ…よしよし。
ま、長い人生、こーいう日もあるさ…。