FC2ブログ

シナモン風味の肉豆腐

Bysnuko

近頃の食事中の会話。
「とろけるように口の中に広がる!」(←朝の豆腐味噌汁)
「ネバネバがおいしくて歯ごたえがなんともいえない…」(←オクラ納豆トロロ丼)
「うーん、これはベロに甘みがじわっとしみこむ感じだね」(←バナナヨーグルト)
などなど、今すぐテレ東のグルメルポ行ってこい!なコメントを繰り出すスヌチョ(5歳)。
香味野菜やスパイスにも詳しいと自負している
彼女のために、昨夜はシナモンを効かせた
肉豆腐を作りました。作り方はカンタン。

1.生姜、にんにくのみじん切り各1かけ分を弱火で炒め、香りが立ったら 豚ひき肉250gと舞茸、長ねぎみじん切りを加え中火でよく炒める。
2.オイスターソース大さじ2、塩少々、シナモン小さじ半分くらいで味付け。
3.水切りし角切りにした豆腐を加え、水溶きした赤味噌を絡めて強火で水気を飛ばし、仕上げに水溶き片栗粉少々でとろみをつけて出来上がり。

シナモン風味の辛くないマーボー豆腐、と想像していただければ。
茸の香りとシナモンも合うのです。 さて、いただきまーす♪
わたくし「これなんの匂いだーー?」
スヌチョ「えっと…あ! わかった。アップルパイに入ってるー、えーっとえーーっと…」
   「…………シナモン!!!!」

うおっ。当たり・当たりです!!!え? でも。
答えたのはスヌ夫…。
真剣に食べててスヌチョの様子に気づかなかったみたい!?

「…うっ、うぅううわ~~~ん 見る見る泣き出すスヌチョ。あ~~らら。

げにスパイス当てっこは大人でもエキサイティング! というわけで。
(中華料理屋さんなどで「コレ八角だよね!?」なーんて、
各テーブルからウレシそうな声が聞こえてきたりしますもんね)
スヌチョ、無念。当てたかったよねぇ…よしよし。
ま、長い人生、こーいう日もあるさ…。
Share

Comments 4

There are no comments yet.

かとうも  

No title

いつも拝見しています。シナモン風味の肉豆腐は想定外でしたがかなり美味しそうなので明日やってみます!また新しいレシピ楽しみにしてます。 Like

2008/06/21 (Sat) 00:19 | EDIT | REPLY |   

yana-hei  

No title

スヌチョさん、大人な舌ですね。
うちの長男も、舌が肥えていて
ちょびっといれたものを言い当てたりするのですが、
ときに不愉快に
何様な、高見からの批評をしてくださいます。
親が食にこだわると小憎らしい子に育つのかしら・・・。
パパに先を越されて泣いてるスヌチョちゃんはカワイイ~。 Like

2008/06/22 (Sun) 23:40 | EDIT | REPLY |   

rusank330  

No title

お久しぶりです。
スヌチョちゃん5才にしては 嗜好が渋いですね。
シナモンのマーボー豆腐 どんな味だろうと想像してしまいます。
ところで スヌ子さんのお料理はエスニック系というか 非常に
独創的で味付けとかお洒落なものが多いとお見受けするんですが、
こういうメニューは全て 御自身のアイデイアなんでしょうか。
あるいは食べ歩いてなど、お聞かせいただければ嬉しいです。 
Like

2008/06/24 (Tue) 09:05 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

>かとうもさん。。。ってアレ?かとうさんでしょうか?
 いつもご覧いただきありがとうございます。肉豆腐、どうでした?

>yana-heiさん
んです! いろんなものを食べさせてると、ときどきボーゼンとするほど鼻持ちならない(笑)こと言い出しますよね~(自分の幼少期を思えばそれも仕方ないか…)
将来は彦摩呂、じゃなくて岸朝子さんのところにでも弟子入りさせようかと。

>330さん
メニューは、出典を記しているもの以外は自分のアイディア…というか、行き当たりばったりで出来ちゃったレシピです。
この肉豆腐は、英国の、ひき肉+スパイスやドライフルーツを混ぜたミンスミート(ってありますよね?)から思いつきました。
食べ歩きも参考になりますが、物語や海外のガイド・紀行文で読んだりしたものがイメージソースになってるかもしれないです。 Like

2008/06/24 (Tue) 18:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply