FC2ブログ

お芋の親子?

Bysnuko

先週の『ソロモン流』ご覧になりました?
わが家は平日はまったくテベリ(スヌチョ語)がつかないだけに、
週末のテベリ東京は一家の楽しみとなっています。
土曜日に『アド街』→『ぴかぴかマンボ』を見られると、神様…平和な日常をありが10、って気分に。
『ソロモン流』は、日曜22時頃とコドモには遅い時間ですが、
船越英一郎の奇天烈な衣装や大げさな身振り+賢人の素顔が見られるとあって、
わが家的には『笑点』と並び熱狂度が高い番組なのであります。

先週の賢人は、料理研究家のエダモンこと枝元なほみさん。
細かい内容はさておき、この方「むかご親善大使」みたいなことをやっており、
子スヌどもの興味が一気にむかごに集中!!
折りしも、家には1パック150円のむかご(安いんですよねむかごって)があったので、
忘れないうちに食べさせてみることに。偶然長芋もあったので、じっくり蒸し焼きにしてバターしょうゆで味付け。
昨日紹介した牛たたきの漬け汁も加えて香りよく。

「お芋の赤ちゃんとお母さんだよー」と言うと、
子スヌたち「ママと一緒でよかったねぇ♡」とむかごに話しかけるなど、可愛い反応。
しかし! 今ちょっと調べたら
“むかごはヤマノイモ(自然薯)の葉腋に生じるもの。
長芋とヤマノイモは似ているが長芋は栽培品種で、植物学的には別のもの” ですとー!
正真正銘の親子じゃなかったのね……あわわ。
自然薯と栽培品種との違いがわかるようになったら、誤解を解かねば。



この日のメインは、
塩豚+香味野菜を
水で煮詰めたものに、
キャベツ、玉ねぎ、
ソーセージ、白ワイン、
塩こしょうを投入し
煮込んだスープでした。

冬ですねぇ。
Share

Comments 2

There are no comments yet.

yana-hei  

No title

エダモンさんだったんですねー。テベリ見損ねましたー。
ちなみにエダモンさんにお会いしたことがあるのですが
ほんわり~あのまんまで、ステキでしたよ。 Like

2008/11/15 (Sat) 01:39 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

yana-heiさま
エダモンさん、やっぱりほんわり~なんですねぇ。
わたくし、テベリの感じでは「なんかワタ入ってそうな方だわ」と
思いました…。 Like

2008/11/17 (Mon) 17:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply