FC2ブログ

あけまして

Bysnuko

おめでとうございます。
三ガ日も終わり、とにかく食ったという感想は昨年に同じ・幸せいっぱい腹いっぱい。
写真は、友人宅でのオールナイト年越しから戻りひと寝入りした後の元旦食です。
スヌ夫が軽い二日酔いだったため、三種肴と牛たたき、お雑煮であっさりと。

ちなみに、わが家のお雑煮は
かつおだしに鶏肉、なると、三つ葉、
柚子皮×焼餅(角・丸こだわらず)という
あっさり・奇をてらわない内容ですが、
これドコ風なんでしょう。

ここから年末に遡り、食したものを
ザザザとアップしてまいる所存。
年始の初仕事!? がんばりまーっす。

本年もよろしくお願いいたします。
Share

Comments 5

There are no comments yet.

恵比寿在住の者です。  

No title

はじめまして。  いつも美味しそうなお料理や食に関する情報をありがとうございます。  スヌ子様のお雑煮が実家の雑煮と全く一緒でびっくりしました。私は大阪で生まれ育ったのですが、友人宅や知人宅と違う雑煮だったので、いつも何故なんだろう?と不思議に思っておりました。 母の実家(大阪)とも違うし、父の実家(岡山)とも違うので、一度母に尋ねたのですが、お父さんがこのお雑煮が好きだから・・と、ドコ風なのか疑問のままでした。先日のテレビ番組の「ケンミンshow」という番組で日本各地のお雑煮をやっておったのですが、お吸い物仕立てのカツオ出汁に鶏肉、ミツバの組み合わせはなかったようだったので、実家の雑煮は完全に母の自己流だなぁ~と思っておった所でした^^  すみません、こんな事でコメントしてしまいまして・・^^;  寒い日が続きますが、お身体にはお気を付け下さいませ。 これらかも楽しみにしております!  Like

2009/01/05 (Mon) 12:28 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

恵比寿在住さま。
新年初コメントありがとうございます^^ まぁ~なんたる奇遇! 
うちも、父:バリバリの江戸っ子×母:九州~四国とハーフなもんですから、お雑煮も母の創作に違いあるめぇと思っていたのですが。まったく同じ!ってことはルーツがあるのかも…ですよね。
スヌ子は、あまりお正月によそのお宅に遊びに行くこともなかったので、他のお雑煮は知らないのです。白みそに餡子入り餅とか、いろいろあるらしいのぅ…食べてみたいのぅ…と思いつつ、馴染んだ味から離れられず。近いうちに「ウチのお雑煮食べてみてよ会」でも企画したいものです。 Like

2009/01/06 (Tue) 12:48 | EDIT | REPLY |   

yana-hei  

No title

ステキな盛り付けとお皿たちですぅう!

ケンミンshow、見てました!
香川の白味噌仕立てあんこ餅入り、わたしもちょっと食べてみたいです。 Like

2009/01/06 (Tue) 22:56 | EDIT | REPLY |   

恵比寿在住です。  

No title

なるほど、お母様の創作でしたか・・。 そうですよね、どこかにルーツがあるかもですね^^ 

岡山の父方の親戚が白みそ仕立てのお雑煮で、正月の帰省時に子供の頃食べた思い出があります。 その時はすまし仕立てのお雑煮しか食べた事がなかったので、一口食べてそっと親に渡したのを記憶しています^^; 今食べたらどんな感じなのでしょうか・・。

観るだけで申し訳ないのですが、いつもありがとうございます! Like

2009/01/07 (Wed) 16:25 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

yana-heiさま
あけましておめでとうございます。
いつもコメントありがとうございます^^
お互いに子育てバタバタですが、今年もがんばりましょう! Like

2009/01/08 (Thu) 16:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply