FC2ブログ

年末年始3・カウントダウンパーティinE&O家

Bysnuko

冬らしい底冷え、イイですね~。月もきれいな晩です。明日は雪降るのかな?

さて活気を増しつつある新年ですが、ここではまだ2008年…ようやく大みそかです。
ここ数年、恒例となっているE&O家での年越し。
前年は家主兼シェフのE兄が忙しく1回休みでしたが、今回さらにパワーアップして復活。
多くを語るよりビジュアルでご覧いただいたほうがよろしいかと。

<左から>
●グァカモーレ&トマトサルサ/みんな大好きアボカドディップ。
●チキンレバーペースト/ほのかにポルト酒香る大人の味。
●パテ・ド・カンパーニュ/ピスタチオ入りでどっしり・肉♪肉♪肉♪










●チキンロール/芯3種。干し柿×ミント、ドライマンゴー×タラゴン、いちじく×黒胡椒。
●マスカルポーネ+イクラをクラコットやバゲットにのせて。
●豆サラダ/マッシュルーム、パプリカ、カリフラワーを粒マスタードドレッシングで。










●ラタトゥイユ/ゴロ切り野菜どっさりんこ。
●お待ちかねローストビーフ/にんじんと一緒に焼いて、しっとりと香りよく。
●にんじんグラッセ、マッシュポテト/付け合わせもぬかりなし。










●盛り合わせたところ/ほんのりピンク色のマーベラスな焼き上がり。
●ピクルスも手作り/眠気も酔いもさめる酸っぱさ。
●いちごサラダ/バルサミコ、黒胡椒、ミントで大人仕様。










●パエリア/ここのは本場っぽく硬めの炊きあがり。魚介の旨味爆発。
●かぶ漬け/奥様お手製。あっさりパリパリ・和むのぅ。
●青ネギしらすレモンパスタ/飲んでるときこういうの、ほんとうれしいよね~。










あらためて振り返ると、まさに圧巻!!!の皿数。
E兄のパーティメニューは、作り慣れた安定感あるおいしさ。
料理の基礎がしっかりしているからか、即興の一皿もどこか正統派な印象。
ゲストにとってはすでに、おせちみたいな“季節の味”になっているんじゃないかな。

わたくしが毎年もっていくのはコレ
●黒豆リコッタ
ゆずみつ黒豆+リコッタチーズ。
「一緒にパンにのせるとケーキみたいな味になるのっ!」と
毎年すんごいマシンガントークでおすすめしているのも、
もはや季節の風物詩かと(笑)。
あ、黒オリーブのある時は、並べると必ず間違えられます。

ワインも30本以上あったかな? 
あとは焼酎、日本酒、テキーラetc.お好みで。
ちなみに最後のパスタは、とっくに新年も明けた3時近くでした。
そこここに転がる人あり、一度ベッドで寝て戻る人(←わたくし。まんまとカウントダウン逃す)あり、徐々にディープな話題に移行し語り合う人あり…。

え?子スヌ? もちろん一緒に連れて行きますとも。姉妹もそれぞれ、ゲストとして社交。
スヌベルはバッグからありったけの所持品を出し広げ、寅さんみたいになっておりました。
おネムの時間になれば、子供好きな方がお話読んで寝かしつけてくれたりして…♪

E兄とは「一緒にお店やったら流行るかな!?」といつもの夢見がちなネタを。
毎年“言ってるだけ”ってトコがまたいいんですよね。

2008年もごちそうさまでした!!!!!!!
Share

Comments 4

There are no comments yet.

SK☆2  

No title

なるほど~、凄い参考になりますねー。アイテムの出し方(主菜・酒肴・
サラダ・箸休め)やバランスもそうですし、パーティ時でドンと正統派と
いうよりも、「ここをこうひねるとオシャレでバカうま!」なとことか……。
酒池肉肉な年末年始、うらやまです。
こうなるとスヌさまのホムパ掲載もそろそろでしょうか?
今年もよろしくお願いします! Like

2009/01/09 (Fri) 12:08 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

おおーSK☆2さま。席は離れちゃったけど今年もよろしくね!
そういえばこの週末って…気になりまくりだけどどーなったのやら?
ご報告楽しみにしていまつ☆ Like

2009/01/12 (Mon) 04:07 | EDIT | REPLY |   

シェリー  

No title

楽しいおいしいパーティーでした。
今年も忍者くんは帰りに駅で暴れてましたけど☆
駅では煙草をが吸えぬと怒り、改札は切符を通さず出ようとし…
次の日はそんなことケロリと忘れているようでしたが。


私も忍者君もまた皆様に会えるのを年末楽しみにしています。 Like

2009/01/17 (Sat) 00:42 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

シェリーさま
コメントありがとうございます! 
1年に1度くらいしかお会いしませんが、シェリーさんの女性としての懐の深さに毎度感服しております…(爪の垢を煎じていただけませんでしょうか)
また年末に、でしょうか。楽しみにしております。
忍者くん(←ナルホドなネーミング)によろしくお伝えください! Like

2009/01/28 (Wed) 01:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply