FC2ブログ

玉こんにゃくとトマトのナンプラー炒め

Bysnuko

そんなわけで、お花見レシピの続きです。
以前は、ブリンと水っぽくてビミョ~な食べ物…と敬遠していたこんにゃく。
何より味がのらないのが問題よねーと思っていましたが、
きっちり空炒りすることで、しゅるしゅる味が入っていくーーっ。
これって実は、おばあちゃんの時代からの知恵だとか。
そーいや精進料理ではお肉の代わりにもなるんだもんねぇと
お肉料理的な味付けにトライしまくってる中で、よき出会いだったのがこちら。
1.玉こんにゃくをサッと水洗いし、フライパンで強火にかける。
2.ブクブク泡が出てくるが気にせず炒り続ける。
  表面が乾いた感じになりキュウキュウ音がするくらいまでが目安。
3.うっすらと焦げ目がついてきたら、ゴマ油をぐるっと回しかけしみ込ませるように炒り、
  続いてミニトマトを投入し、ナンプラーをジューッ。
  鍋を振って手早く味をからめ、アクセントに白ゴマを振り混ぜてできあがり。

香ばしいゴマ油でぷりぷり感が増したこんにゃくに、
ジュワーっとしみ出すトマトの酸味・ナンプラーの旨みがベストマッチ。
ナンプラーの代わりにお醤油ジュッ☆もイケますよん。
Share

Comments 2

There are no comments yet.

トトコ  

No title

snukoさま、お花見の節は本当にご馳走様でした。とっても、とぉーーーーっても美味しかったです。
すべてが素晴らしかったんだけど、やっぱり「黒酢ちらし寿司」は、これまでに食べたことがない新しさに脱帽でした。あと、デザートのでかさも(笑)。やっぱり私は「料理本を見て作る」とかしかできないので、ああいうものをパパッと作れるのっていつも感動しちゃう。自分がキッチンにこもって作るわけじゃなくて、しっかり飲んで食べてしゃべってるのに、いつの間にかまた次のお皿が…というのはステキすぎ。

あったかくなってきたし、ピクニックもどーお?  Like

2009/04/15 (Wed) 13:26 | EDIT | REPLY |   

pageonetantetsu  

No title

元気?
これなら僕にでも出来そうです。週末のお弁当のおかずにもなりそう。 Like

2009/04/25 (Sat) 09:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply