新玉ねぎの重ね焼き
本当に1か月に1回の更新となってしまっておるこのブログ。申し訳ありません・・・
はやくも6月、延々取り組んでる家のリフォームも中盤にさしかかり、
ようやく形が見えてきました。いや~長かった(ハコ決めたの、去年の暮なんですよね…)
いよいよ引越しもリアルになってきたところで、今日は午前半休をとり
引越し屋さんに見積もりにきてもらったのですが。
いやはや、引越しってピンキリなんですね…
家族4人・70平米程度のわが家で、会社によって10万円近い開きがあるなんてっ。
あんまり安すぎるところも不安だけど、かといって最高額を払うのもバカバカしいようで。
結局は当日やってくるメンバーの当たり外れなのだろうと思うと、
中の下を選ぶのが身の丈にあっている と考える小市民スヌ子なのでした。
そーいや前回はカル●モで、5時間だか遅れてきて大幅値下げしてもらったんだっけ…
あれはあれでオトクな感じだったなぁ
さて、そんな日々でもじゃんじゃんばりばりゴハンは作ってます。
先日、母から巨大な新玉ねぎを10個もらったので、今週来週は新玉祭り。
昨夜は重ね焼きにしてみました。重ねるものは、豚バラ肉とチーズ。
1.新玉を厚い輪切りにぶった切る。
2.フライパンで、豚バラ(ブロックを1㎝厚に切ったもの)の両面をカリッと焼き、
端に寄せて1を並べる。
3.新玉の上に焼いた豚バラをのっけ、適当に塩こしょうしフタをして蒸し焼きに。
4.4,5分したらシュレッドチーズをのせ、再度フタをしてチーズが溶けたらできあがり。
豚バラから豊富に出る脂を全部玉ねぎに吸わせて焼きつけ、
さらにチーズで追い打ちをかけるたいへんメタボリックな1品です。
バジルなど間に挟んでもグー。
あまーい新玉とチーズの組み合わせは子スヌにも好評、
ごはんにのっけてわしわしと食べていました。
サイドメニューは、生タコをゆがいてゴマ油、レモン汁、塩をからめ
トマトやオクラ、みょうが、新玉スライスなどと合わせたサラダ。
「かどやの純正ごま油」のタイアップページのレシピより。
ゴマ油+レモン汁は何でもおいしくなりますね。
はっもう会社にいかねば。
でも、いま昨夜の重ね焼き(フライパン2つ分作って残りあり)をがっつり食べたので、
ランチ代浮いたわ~。6月2日は節約記念日★
はやくも6月、延々取り組んでる家のリフォームも中盤にさしかかり、
ようやく形が見えてきました。いや~長かった(ハコ決めたの、去年の暮なんですよね…)
いよいよ引越しもリアルになってきたところで、今日は午前半休をとり
引越し屋さんに見積もりにきてもらったのですが。
いやはや、引越しってピンキリなんですね…
家族4人・70平米程度のわが家で、会社によって10万円近い開きがあるなんてっ。
あんまり安すぎるところも不安だけど、かといって最高額を払うのもバカバカしいようで。
結局は当日やってくるメンバーの当たり外れなのだろうと思うと、
中の下を選ぶのが身の丈にあっている と考える小市民スヌ子なのでした。
そーいや前回はカル●モで、5時間だか遅れてきて大幅値下げしてもらったんだっけ…
あれはあれでオトクな感じだったなぁ
さて、そんな日々でもじゃんじゃんばりばりゴハンは作ってます。
先日、母から巨大な新玉ねぎを10個もらったので、今週来週は新玉祭り。
昨夜は重ね焼きにしてみました。重ねるものは、豚バラ肉とチーズ。
1.新玉を厚い輪切りにぶった切る。
2.フライパンで、豚バラ(ブロックを1㎝厚に切ったもの)の両面をカリッと焼き、
端に寄せて1を並べる。
3.新玉の上に焼いた豚バラをのっけ、適当に塩こしょうしフタをして蒸し焼きに。
4.4,5分したらシュレッドチーズをのせ、再度フタをしてチーズが溶けたらできあがり。
豚バラから豊富に出る脂を全部玉ねぎに吸わせて焼きつけ、
さらにチーズで追い打ちをかけるたいへんメタボリックな1品です。
バジルなど間に挟んでもグー。
あまーい新玉とチーズの組み合わせは子スヌにも好評、
ごはんにのっけてわしわしと食べていました。
サイドメニューは、生タコをゆがいてゴマ油、レモン汁、塩をからめ
トマトやオクラ、みょうが、新玉スライスなどと合わせたサラダ。
「かどやの純正ごま油」のタイアップページのレシピより。
ゴマ油+レモン汁は何でもおいしくなりますね。
はっもう会社にいかねば。
でも、いま昨夜の重ね焼き(フライパン2つ分作って残りあり)をがっつり食べたので、
ランチ代浮いたわ~。6月2日は節約記念日★