稲庭うどん堪能
お香典返しにいただいた極上の稲庭うどん。
タイカレーが残っていたので、つけめんにしていただきました。
銀座の稲庭うどん専門店「佐藤養助」でおいしかった組み合わせを思い出したのですが、
秋田では定番の食べ方なのでしょうか???
でも、これだけじゃ子スヌは食べられまい(グリーンカレー辛いですからね)と
冷やしトマト、蒸し鶏+夏野菜にゴマ油ジューッの和えものも添えて。
さあポン酢でもめんつゆでもかけて食べてくれ!
うどんやそうめんをいただくたび思うのですが、
プツプツ切れない腰の強さや、粘りさえ感じるなめらかな舌触り、
何より粉のふっくらとしたいい香りは、それなりのお値段するものなのかも…。
島原手打ちそうめんとかものすごく高いですが、何もつけずすすっても程よく塩味でおいしい。
練るときに混ぜる油も違ったりするのかな?
何はともあれ、お店で食べること考えれば安いもの。
自宅では、乾麺くらい最高級のものを。
タイカレーが残っていたので、つけめんにしていただきました。
銀座の稲庭うどん専門店「佐藤養助」でおいしかった組み合わせを思い出したのですが、
秋田では定番の食べ方なのでしょうか???
でも、これだけじゃ子スヌは食べられまい(グリーンカレー辛いですからね)と
冷やしトマト、蒸し鶏+夏野菜にゴマ油ジューッの和えものも添えて。
さあポン酢でもめんつゆでもかけて食べてくれ!

プツプツ切れない腰の強さや、粘りさえ感じるなめらかな舌触り、
何より粉のふっくらとしたいい香りは、それなりのお値段するものなのかも…。
島原手打ちそうめんとかものすごく高いですが、何もつけずすすっても程よく塩味でおいしい。
練るときに混ぜる油も違ったりするのかな?
何はともあれ、お店で食べること考えれば安いもの。
自宅では、乾麺くらい最高級のものを。