FC2ブログ

山田製油「辛いジャン」

Bysnuko

この夏、連日大活躍の調味料。
ごま油で有名な、京都山田製油の「辛いジャン」。
台湾に沙茶醤(サーチャージャン)という
干しエビ&スパイスの効いた味噌がありますが、
一般的に流通しているあれに似ていながら、
より上質な素材の旨みを
じんわり感じられるのがこちらです。

こういうのって、とりあえず買って
いろいろ試すのが楽しい。


まずは牛肉+玉ねぎ+油揚げ炒めの仕上げに。うおーーー。牛様とエビ、八角などの香りが混ざり合い、お口の中が桃源郷。
後から追いかけてくるピリッとした辛味がさわやかで、
間違いなくごはん何膳もイケちゃうおかずでした。



豆乳に練りゴマと
塩を溶かしこみ、
そうめんにぶっかける
豆乳素麺にもひと匙。

冷やし坦々麺的な味わいに。
ひき肉をのせるとより
坦々麺らしくなることでしょう。

ごはんにそのまま
乗っけてもうまいに
決まってるジャン。

あっ、生卵と混ぜて
ごはんにかけてもいいかも?
何も作りたくない日に
やってみよー。
Share

Comments 2

There are no comments yet.

まみごろ  

No title

わーい、教えてもらったそばからレシピ?もアップしてもらって嬉し♪
うちにも明日には到着する予定でーす。
それにしても私はカチョカバッロがまったく覚えがないんだけど...イコリーヌよりヤバいってヤバいかもしれないって思いました。。あ、そうだ、ぜひあと人参ラペのレシピもアップしてくらさい。あれも美味しかったす♪(あれはstilaさんが作ったんだっけ??) Like

2009/08/11 (Tue) 00:23 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

まみごろが「サーチャージャンってゆーよりXO醤ジャン!!」っゆーから、そーかと味わいなおしてみたら確かに。
みなさーんコレXO醤の味ですよ~。
オマケに、山田製油のHPに行くとゴマ関係のおトクなお試しセットがあるそうな。スヌ子も買ってみよっ。

人参ラペは2種類あったんだよ。
1.人参+梅干+ゴマ+のり 2.人参+香菜+オリーブ油+ポン酢 でした。 Like

2009/08/17 (Mon) 17:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply