FC2ブログ

焼きぶどうと干し茸添えローストポーク

Bysnuko

リフォーム中、予算が厳しくなってきても絶対譲れなかったのが、
食器洗い機と大きなオーブン。
電子レンジ+ガスオーブンが一体化したコンベックというもので、
中まで早く程よく火が通り、外側はこんがり~♪ 
と聞いていたので早く試したかったのですが、なにぶん暑くて…。
秋風を感じ、これにてようやく初稼働となりました。
結果は、噂に違わぬ素晴らしさ。 見て~このジュースィーなローストポーク!1.香味野菜(玉ねぎ・セロリ・にんにくなど)の薄切り、適当なハーブ(今回は
  セージ、ローズマリー、タイムのサイモン&ガーファンクルな組み合わせ)、
  白ワインとオリーブオイル各大さじ2を入れたジップロックに、
  軽く塩こしょうした豚肩ロース800gを入れ、袋の上から揉んだり裏返したりしつつ、
  冷蔵庫で1晩マリネする。
2.オーブンを200℃に予熱しておく。
3.鉄板に、1,2時間陽に干したぶなしめじを散らし、
  野菜やハーブを除いた1の豚肉をのせて160℃で1時間ほど焼く。
4.豚肉だけ取り出しホイルにくるんで15分休ませている間に、
  しめじの残った鉄板にぶどうを散らし、さらに10分ほど焼く。
5.薄く切った豚肉の上に、焼けたぶどうとしめじをトッピングして出来上がり。
※ぶどうは甲斐路を使いましたが巨峰でも何でも。
  大粒のほうがソースっぽくなるし見た目も可愛い。皮つきでok。
※茸は半干ししただけで旨みが増します。短時間でもお日さまに当てるのがコツ。
  下に敷いて焼くと、肉汁を吸ってカリカリっとキャラメルっぽく焦げたところが
  やめられないおいしさ。 
Share

Comments 2

There are no comments yet.

みちぞう  

No title

ひさしぶりです~♪
お家素敵に仕上がったんだね~
いずれ遊びに行かせてね。
コンベクション持っていなかったのですね。
私は、サイズ違いで二つ持っているのですが、
本当に役にたついいやつですよね。 Like

2009/09/15 (Tue) 23:56 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

みちこちゃん久しぶり! HP・ブログたまに見てます。
忙しそうだけど充実しててすてきだわぁ。
年末までには相互おうち訪問、実現させたいな。

コンベックはバベットでもおすすめされて決めたの。
お肉焼いただけですごっ!と思ったんだけど、
たぶん達人の裏ワザいっぱいあるだろうから、おいおい教えてね。
この連休は、子供たちとスポンジケーキに挑戦する予定。
しっとりふっくらできるといいんだけど…またルポしまーす(@^^)/~~~。 Like

2009/09/19 (Sat) 23:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply