FC2ブログ

塩豚ポトフ

Bysnuko

皆さまこんにちは。いきなりですが、ノロウィルスにやられました…。
一昨日の晩、ローストビーフ記事を更新している間、
なんと別室ではスヌチョがピューピューと戻していたのです。
一晩中つらそうで、こりゃー可哀想やなぁと介抱していたところ、
明け方から自分も同じ症状に。胃腸炎+38℃台の高熱。
これでウィルスを熱滅してるんだぁ~ガンバレ私ぃ~…と思いつつ
熱が高いと体中痛いってことを久々に思い出しました。

しかし、夜明けの来ない夜はない。
まる1日以上の昏睡状態から覚め、今朝は37℃台に。
起きたら、子スヌたちはケロリと全快したらしく保育園に行ったあと。
スヌ夫が「調子はどうですか?」と。
えーっと、ごはんはどうしてたのかなぁ? と思いきや、
週末に大鍋いっぱい仕込んでおいた塩豚ポトフが活躍したそう。
仕込み、といっても鍋に放り込んで煮るだけですが、一応レシピを。

[基本の塩豚](何度もご紹介していますが念のため)
豚肩ロース500gにつき大さじ1の塩をよくすりこんで、
※ごめんなさい多すぎです!! 大さじ1/2 の誤りです(追記:2月4日)
ビニール袋でぴっちり包み、冷蔵庫で寝かす。

[ポトフ]
1.寝かして5,6日たった塩豚を大きめに切る。
2.大鍋に1、セロリ、玉ねぎ、にんじん、ローリエ、白ワイン1カップ、塩小さじ2、
  水をかぶるくらい加え、強火で沸騰させてアクをすくった後30分ほど弱火で煮る。
3.じゃがいも、かぶなどの煮崩れやすい野菜、ソーセージなども加え、
  柔らかくなるまで煮る。
※途中味をみて、何か足りないと思ったらコンソメを加えましょう。


作って一晩おいて火を入れ、
残ったらまた温め返し…でずっとおいしい。
普通の豚肉でもおいしくできますが、塩豚だと
ちょっとベーコンっぽい風味が備わります。

1日半、期せずしてプチ断食。少し痩せたかも(嬉)
病後食にも最適なひと皿です。
Share

Comments 4

There are no comments yet.

Marry  

No title

はじめまして。自宅兼職場で仕事もぼちぼちしている半人前主婦です。9歳・5歳・3歳の子供がいるのでホームパーティーなんて・・・とあきらめていたのですが、「ケータリング・パーティー」の中のメニューを拝見して一念発起。大人12名のパーティーを先日無事開くことができました!
「牡蠣とねぎのグラタン仕立て」や「チキンロール」など参考にさせていただき好評でした。本当にスヌ子様のブログに出会えたことに感謝です☆ぶしつけでごめんなさい~
この塩豚も絶対試します!! Like

2010/01/27 (Wed) 16:53 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Marryさま、コメントありがとうございます(お礼が遅くなってしまいました)。
12名のパーティ、すごいですね~。+お子さん3名。賑やかだったことでしょう。

わが家もお客様が多いのですが、ホームパーティ的なものをやればやるほど思うのは、“料理はそれほどがんばらなくてもいい”ってことです(笑)
お招きする側が必死の形相でキッチンにこもるより、一緒に楽しめるようにカンタンなものを仕込んでおくのがいちばんかなと。
そういうラクラクおもてなしレシピ、もっとご紹介していきますね。

今後ともよろしくお願いいたします☆
Like

2010/02/03 (Wed) 09:47 | EDIT | REPLY |   

Marry  

No title

こちらこそよろしくお願いいたします。
確かにパーティーでは
”まずすぎない”
”彩りが良い”
がクリアされてればとりあえず大丈夫な感じですよね☆

あとはおっしゃるとおり、ホステスに緊張感がみなぎってないこと。

知りたいな、と思うのはたとえば土曜日の夜にむけて、火曜日や水曜日に仕込んでも当日そこそこ食べられるもの、とか冷凍OKなものとかです。

あはは・・・贅沢なお願いですが。
もしいつかブログで軽く教えていただけたらうれしいな~と思っています。

では今後もちょくちょくお邪魔しますので、よろしくお願いいたします♪
Like

2010/02/04 (Thu) 10:36 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Marryさま
ありますよー3,4日前に仕込んでじゅうぶんおいしいもの。
マリネやピクルス、味付け肉系でしょうかね(塩豚もまさにこのカテゴリーです)
随時ご紹介していきますね!

Like

2010/02/04 (Thu) 16:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply