淡雪スープパスタ

そういう人の指示に応えるのも部下の役割であるからして。
会社というのはそういうところなのだからして。
人はバラバラな生き物、それを忘れちゃいけない…
と納得していたはずなのでありますが。
くってかかっちゃいました。
当然、売り言葉に買い言葉で、相手も言い過ぎる。
こっちは言葉尻を取ってますます困らせる。
という、外の気候よりさっむ~い場面を繰り広げ、タイムリミットで逃げるように退社。
こんな日に限って、冷蔵庫の中もさみしい。
昨夜「ウニ卵(文末参照)」を作って残った卵の白身4個分と、ベーコンしかありません。
で、淡雪パスタ。
1.コンソメスープ(味を決めるのでできるだけ上質なもの)を鍋にたっぷり煮立てる。
2.卵白に塩少々を加え、ツノが立つまで泡立て、
みじん切りベーコンの半量を加え混ぜる。
3.1に細めのパスタと残りのベーコン、あればタイムを入れ、
茹であがり時間2分前に2をふんわり乗せてふたをし、蒸らすように火を通す。
ふわふわメレンゲ部分は、言うなれば洋風はんぺんの趣き。
ベーコンエッグの端っこのような味がします。
「ぷよぷよおいしーーっ」と喜ぶスヌチョ。
「パスタだけのほうがいー…」とブツブツいうスヌベル。
家族でも、姉妹で同じものを食べていても、好みや意見は違うんだもんね。
明日の朝は、いつもどおり笑顔で「オハヨーゴザイマス♪」 だ。
※「ウニ卵」
卵黄にナンプラーをひたひたにかけ、冷蔵庫で一晩。ウニ的食感と味が楽しめます。