FC2ブログ

自家製XOラー油

Bysnuko

遅くなりましたが、ラー油レシピを。

【材料(作りやすい量)】
太白ごま油2/3カップ+ごま油1/3カップ

[A] すべてフードプロセッサーでみじん切りに。
   長ねぎ   1/2本 1本
   にんにく   1片
   生姜   親指の先ほど
   ザーサイか高菜  みじん切りで大さじ1くらい

[B] 粗びき唐辛子    大さじ2~3
   花椒(つぶす)      小さじ1
   胡椒(挽く)     小さじ1/2
   干し貝柱(ほぐす)   3、4個
   干し海老(刻む)    大さじ1
   フライドガーリック    大さじ1
   すりごま    大さじ1
   塩       小さじ1/2
   (あれば)シナモン、陳皮   少々

[C] オイスターソース  大さじ1
   ↓または↓
   はちみつ   小さじ1
   塩    小さじ1/2
   しょうゆ   大さじ1

【作り方】
1.小鍋に油と[A]を入れ中火にかけ、ふつふつしたら弱火にして、
  たまにかき混ぜながら、とろっとしていた油がサラサラして泡立ち、
  具が色づいてくるまで20分ほど熱する。
2.保存瓶に入れた[B]に1を注ぎ、
  [C]を混ぜ合わせて、冷蔵庫で数日なじませる。

☆唐辛子は、甘みがあって辛すぎない韓国製がおすすめですが、
  辛いのが好きな方は国産の一味唐辛子や鷹の爪を混ぜて。
☆すりごまは細かくすりすぎていると油が濁るので、
  煎りごまを軽くつぶすか切りごまでもいいかも。
☆四川風…というか花椒の香りと刺激が好きな方は、
 花椒を油のほうに入れて、1、2分軽く火を通すとヒリヒリ感が強まります。

まあどう転んでも、具材を焦がさない限りはまずくなりようがないので、
いろいろアレンジを加えてお好みの味を見つけてくださいネ。
スヌ子は、次回作るときは柚子胡椒を入れてみようと思います☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さてこのラー油、毎日アレコレに使ってみているのですが
(何しろいっぱい作っちゃったもので)、パスタにもイケました。

完熟トマト3個ときゅうり1本を、すりおろすかフープロにかけ、
そこにこのラー油をどっさり混ぜて軽く温め、ゆでたてパスタにからめるだけ。
この時季おいしいトマトと、きゅうりの青臭さ+ラー油風味で、
アジア風ガスパチョといった趣です。
温めないで、冷製パスタにしてももちろんgoodなはず。

↓あら、いつから広告が?
ラー油どしどし食べてる人のブログにダイエット広告入っちゃってたりすると、
何だかブラックジョークみたいですよね…効果あるのかな~これ。
Share

Comments 2

There are no comments yet.

もりもり  

No title

初コメントでいきなり質問失礼いたします。いつもヨダレをたらしながら読ませていただいておりますが、このラー油はレシピ見ただけであまりに美味しそうなので作らせていただきました。ただいま寝かせ中☆
ところでこれ、何日くらい日持ちしますかね?美味しくてすぐ食べてしまいそうな予感ですけれども。 Like

2010/08/05 (Thu) 00:00 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

もりもりさま
こんにちは。お返事遅くなりました。もう召し上がりましたよね、ラー油。
いかがでしたか?

これ、貝柱とか入ってるので日持ちしないかなぁと思ってましたが、
冷蔵庫に入れっぱなしにしてた少量を、1ヶ月以上たって食べてもまったく大丈夫でした。保証はできないのですが、湿系の材料にしっかり火を通せば、かなり持つと思います。
Like

2010/08/11 (Wed) 17:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply