ギャラリーキッチンKIWI OPENしました。
前回の更新から、順を追って濃ゆい11月のあれこれをレポートしようと思うも、
子スヌが順番に熱を出したり会社の業務がぎうぎうだったりでテンパリまくり。
常に「ブログ…更新しなくっちゃ」と頭にありながら、
あれもこれもやりかけ~ というノイローゼになりそうな状態で。
さらに、このブログに来てくださってる方には、襟を正してきちんと報告を
なんて構えれば構えるほど…あああ
そうこうする間に、友人知人にレポートしていただき、
お知り及びになった方も多いかと。皆さまありがとうございます。
●お菓子教室 HowLovelyのてんてこまい日記
●菓子愛好家 なおこ(naoko murayama)スイーツと愛犬のブログ
●お食事
そうなんです。
キッチンスタジオ兼ギャラリーをオープンしたんです。

とにかくボジョレー・ヌーヴォーを飲んでいただくっぺ、とゆるく開催したところ、
思ったよりもはるかに大勢の方々にお運びいただきました。
杮落としとして樋口たつのさんのイラスト展を開催。
作風そのままに、柔らかいものごしですらりと美しい樋口さん。
明るく温かな印象の作品は、空間を何段もグレードアップしてくれました。
ありがとうございました。


三矢直生さんの即興リサイタルも。
アルト&バリトンで「乾杯の歌」。
なんと贅沢な!!!
何を隠そう、スヌ子の
保育園ママ仲間である三矢さん。
その美貌、たゆまぬ努力、
坊っつぁま旦那様への愛の深さ。
いつも勇気と元気をくれる方。
忙しいなか、ほんとにありがとう!
●三矢さん情報●
クリスマスイヴ24日に、
目白・椿山荘で
恒例ディナーショウ
「グレースフルナイト」
が行われます。
スヌ子もおめかしして伺う予定!
まだ若干お席残ってるそうですよん。
*****************************************
思えば……(ここからおばあちゃん的シミジミ回想モードに入るため、
読み飛ばしてくださってかまいません)
年子を生んで育児休暇が長かったので、始めてみたこのブログ。
反響があるとうれしくて、晩ごはんのおかず作りにも張り合いが出たものです。
そうこうするうちに職場復帰し、掃除も洗濯も子育てもなぎ倒しつつ、
何とかごはんだけはーっ と、やぶれかぶれで作ってきました。
子供を見ながら大好きなお酒も楽しめるレジャー、というニーズから、
ホームパーティやピクニックが増え、レパートリーも少しずつ増えました。
それが、身近な友人との料理教室に発展し、ブログレポートを通じて
ぽつぽつとお問い合わせをいただくことも多くなっていたのでした。
うーん、自宅じゃ限界があるなー。という気持ちでいたところ。
さまざまなご縁が重なって、10坪の小さなスペースで何かやるべか、ということに。
何かって…ナニ? 初夏から取り組んで、紆余曲折。
イメージという曖昧なものを形にする、人に正確に伝えることのむずかしさ。
締め切りがないと動けないナマケモノ体質なので、
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁にはとにかくオープンしよう!と
延び延びに決着をつけ、メンバー全員で追い込みをかけました。
事の始めから、ロゴやパンフレット、イメージづくり全般をお任せしたのはD-KNOTS。
おいしいものが大好きで、ピュアな美意識をもつふたりと、
晩ごはんを囲んでは語った夜。手描きのプレゼン、忘れられません。
空間をお任せするところも、迷って迷ってなかなか決まらず。
ギリギリのギリ、普通じゃ絶対受けてもらえないはずのスケジュールに、
文句も言わず完璧な職人技で応えてくれたタカエ建装の鈴木さんは、男の中の男。
めぐり合いに感謝を。まだまだお世話になります。
また今回、家族・親族・友人のサポートなしには何もできない!
ということも、あらためて、骨身にしみてわかりました。
忙しくて泣いてるときの励まし、お手伝い、子守り…。
いやー、ほんとみんなありがとうーーー!!!!!
すでにグラミー賞の謝辞みたいになってますが。
何から書いていいかわからず、さっきビール飲んじゃったからかな。
そうそう、皆さんから多くいただく質問「会社辞めたの?」ですが、まだ会社員です。
勤めて10ン年、なじみも愛着もある会社なので、
そちらの業務もきちんとやりたいと思っています。
どこまで両立できるかは、自分への挑戦という感じ…汗汗汗。がんばりまっす。
ともあれ、できあがるまで「何からやろうかねぇ~」的な状態でしたが、
箱ができて人が来てくださると、いろいろ具体案が浮かぶもので。
あとはとにかく実行あるのみ。
「最初がいちばん盛り上がったね。。。」とならないように、気合いを入れて。
12月の予定を、KIWIのHPにアップしています。
12月中イベントの料理は、すべてスヌ子が担当します。
すでにお申込みお問い合わせをいただいていて、シャキーンと身が引き締まる思いです。
すべり出し、行き届かない点は多々あるかと存じますが、
皆さんにいい時間を過ごしていただけるような、
すてきな出会いを生みだせる場でありたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!!!