お箸で食べるパスタ→打ち合わせ
こんばんは。久々に一句。
外寒い 会社は暑い 家がいい
今夜は夕食後KIWIのミーティングがあったので、帰宅してささっとパスタ。
ターツァイ・かぶっ葉・えのき茸・じゃこ、お箸で食べる和風パスタです。
まず、えのきをフライパンで乾炒りし、乾いた感じになったら
じゃこを加えて少し炒り、おいしい油をジュ~
(乾いた茸やじゃこは吸い込み感がありますね。。。)
そこへゆでて刻んだ葉っぱ類を入れ、日本酒、パスタの茹で汁をジュワー。

できた。
パスタが太いと皿うどんっぽいな…。背景のものものしい陶器は、
昔、吉祥寺でお安く買った燗酒あっため係。
食後息つく間もなくメンバーがやってきて、ミーティング開始。
2月には、KIWIにシェフをお呼びしてのマクロビ講座を企画しているので、
お肉が入っていないキーマ風カレーをみんなで試食。
なるほどーー。
これでお肉使ってないとは…! と驚きの食べでとスパイスの効いた味。
不思議なことに、温めたものより冷たいままのほうがおいしかった。
で、つい赤ワインあけちゃったりするんだな。
スパイスに合うように、アルゼンチンのマルベックで。
さすがに眠くて朦朧とする…ので、もう寝ます。おやすみなさいませ。
外寒い 会社は暑い 家がいい
今夜は夕食後KIWIのミーティングがあったので、帰宅してささっとパスタ。
ターツァイ・かぶっ葉・えのき茸・じゃこ、お箸で食べる和風パスタです。
まず、えのきをフライパンで乾炒りし、乾いた感じになったら
じゃこを加えて少し炒り、おいしい油をジュ~
(乾いた茸やじゃこは吸い込み感がありますね。。。)
そこへゆでて刻んだ葉っぱ類を入れ、日本酒、パスタの茹で汁をジュワー。

できた。
パスタが太いと皿うどんっぽいな…。背景のものものしい陶器は、
昔、吉祥寺でお安く買った燗酒あっため係。
食後息つく間もなくメンバーがやってきて、ミーティング開始。
2月には、KIWIにシェフをお呼びしてのマクロビ講座を企画しているので、
お肉が入っていないキーマ風カレーをみんなで試食。

これでお肉使ってないとは…! と驚きの食べでとスパイスの効いた味。
不思議なことに、温めたものより冷たいままのほうがおいしかった。
で、つい赤ワインあけちゃったりするんだな。
スパイスに合うように、アルゼンチンのマルベックで。
さすがに眠くて朦朧とする…ので、もう寝ます。おやすみなさいませ。