運動×料理:コラボイベントのお知らせ
こんばんは~。今日は、皆さまにお知らせがありますっ(鼻息)
ひょんなきっかけから、畑のちがうプロフェッショナルとの
コラボレーション案が持ち上がりました。
思いついてからこうして公開に至るまで、早かった~!
この勢い、今、私たちがやるべきことなんだなという気がしています。
第1回目はこの月末。今後、継続して2ヶ月に1度開催予定です。
“感覚”を呼び覚まして、自分の底力に気付こうよ!
毎日のあたりまえのことから、敏感にたくましくなっていこうよ!
そんなメッセージをみんなで分かち合えたらいいな…と思っております。
運動初心者も、お料理初心者も奮ってご参加ください。
as・i・am × KIWI コラボイベント
【毎日おうちでできる、からだの基礎づくり。
トレーナーAYA&料理家スヌ子と考える、
動くこと・食べること】
運動グループレッスン&料理ワークショップ:試食、飲み物込み10,000円(税込)
vol.1「めざめよ!触覚」
第1部→運動「touchからreach outまで」
第2部→料理「おいしいおにぎり」
【日時】2月27日(日)11:00〜15:00
【定員】12名
【場所】ギャラリーキッチンKIWI
「動くことは大好きだけど、しっかり食べてなかったかも!」とAYA。
「おいしいもの大好きだけど、運動したことない!」とスヌ子。
そんな二人が、必要に迫られてお送りするこの企画。
生きる基礎、適度に動くこと&基本の食を一緒に考え、
実践するワークショップです。
いつまでも元気に動くために。いつまでもおいしく食べるために。
毎日おうちでひっそり続けられる、あれ?っと気がつく底力があがってる。
無理なく、楽しく、こつこつと。
そんなメソッド知りたくありませんか?
第一部 運動「touchからreach outまで」
手や腕は「与えること」にも「受け取ること」にも使われます。
まさにgive & take......
どちらも自由に表現できることが私たちには必要です。
腕が緊張してぎゅっと萎縮していたら、
自分の意思を明確に表現することも、
他の人に手を差し伸べることも、
そして、おいしいおにぎりを握ることだって難しい......
まずはセルフマッサージのtouchingで自分の身体を探り、
皮膚はもちろん、からだの内部の組織まで覚醒。
そして腕を伸ばし、床を押し、壁を押し、さらには空を目指してreach out!
縮こまってしまった筋肉や関節を伸ばし、解放しましょう。
※通常のジャイロキネシスではないので、あしからずご了承くださいませ※
第2部 料理「おいしいおにぎり」
世界屈指のグルメ大国日本で、日々、贅沢美味を楽しんでいる私たち。
でも、ふとした時に食べたくなるのは「おにぎり」だったりします。
さて、いざ作ってみると、これが案外難しい。
ごはんを炊いて、手でまとめる。
ただそれだけのことなのに、「すごくおいしい」をかなえるには、
いくつもの小さなコツがあるみたいです。
見て、触って、手から伝わる感覚を信じて判断する。
指一本一本の役割を考える、感じてみる。
手に感覚を集中させてぱっぱと作りあげる気持ちよさ。
自分をほめてあげたくなる、大満足のおにぎり作りをご一緒しましょう。
運動担当AYAのプロフィールはこちら。

AYA/内田あや
パーソナルトレーナー&ライター。
女優、モデル、ファッション関係者から
社長まで、感度の高い顧客が通う
南青山のas・i・am/apartmen主宰。
昨年、スヌ子の手作りポトフに
救われ、このコラボ企画をオファー。
今年の目標は、
「生きる底力を上げること」と
「身も心もジャイロトリップ」。
ご応募、お待ちしております!!!
受付はこちらから→http://www.kiwi3.jp/event.html#aya
ひょんなきっかけから、畑のちがうプロフェッショナルとの
コラボレーション案が持ち上がりました。
思いついてからこうして公開に至るまで、早かった~!
この勢い、今、私たちがやるべきことなんだなという気がしています。
第1回目はこの月末。今後、継続して2ヶ月に1度開催予定です。
“感覚”を呼び覚まして、自分の底力に気付こうよ!
毎日のあたりまえのことから、敏感にたくましくなっていこうよ!
そんなメッセージをみんなで分かち合えたらいいな…と思っております。
運動初心者も、お料理初心者も奮ってご参加ください。
as・i・am × KIWI コラボイベント
【毎日おうちでできる、からだの基礎づくり。
トレーナーAYA&料理家スヌ子と考える、
動くこと・食べること】
運動グループレッスン&料理ワークショップ:試食、飲み物込み10,000円(税込)
vol.1「めざめよ!触覚」
第1部→運動「touchからreach outまで」
第2部→料理「おいしいおにぎり」
【日時】2月27日(日)11:00〜15:00
【定員】12名
【場所】ギャラリーキッチンKIWI
「動くことは大好きだけど、しっかり食べてなかったかも!」とAYA。
「おいしいもの大好きだけど、運動したことない!」とスヌ子。
そんな二人が、必要に迫られてお送りするこの企画。
生きる基礎、適度に動くこと&基本の食を一緒に考え、
実践するワークショップです。
いつまでも元気に動くために。いつまでもおいしく食べるために。
毎日おうちでひっそり続けられる、あれ?っと気がつく底力があがってる。
無理なく、楽しく、こつこつと。
そんなメソッド知りたくありませんか?
第一部 運動「touchからreach outまで」
手や腕は「与えること」にも「受け取ること」にも使われます。
まさにgive & take......
どちらも自由に表現できることが私たちには必要です。
腕が緊張してぎゅっと萎縮していたら、
自分の意思を明確に表現することも、
他の人に手を差し伸べることも、
そして、おいしいおにぎりを握ることだって難しい......
まずはセルフマッサージのtouchingで自分の身体を探り、
皮膚はもちろん、からだの内部の組織まで覚醒。
そして腕を伸ばし、床を押し、壁を押し、さらには空を目指してreach out!
縮こまってしまった筋肉や関節を伸ばし、解放しましょう。
※通常のジャイロキネシスではないので、あしからずご了承くださいませ※
第2部 料理「おいしいおにぎり」
世界屈指のグルメ大国日本で、日々、贅沢美味を楽しんでいる私たち。
でも、ふとした時に食べたくなるのは「おにぎり」だったりします。
さて、いざ作ってみると、これが案外難しい。
ごはんを炊いて、手でまとめる。
ただそれだけのことなのに、「すごくおいしい」をかなえるには、
いくつもの小さなコツがあるみたいです。
見て、触って、手から伝わる感覚を信じて判断する。
指一本一本の役割を考える、感じてみる。
手に感覚を集中させてぱっぱと作りあげる気持ちよさ。
自分をほめてあげたくなる、大満足のおにぎり作りをご一緒しましょう。
運動担当AYAのプロフィールはこちら。

AYA/内田あや
パーソナルトレーナー&ライター。
女優、モデル、ファッション関係者から
社長まで、感度の高い顧客が通う
南青山のas・i・am/apartmen主宰。
昨年、スヌ子の手作りポトフに
救われ、このコラボ企画をオファー。
今年の目標は、
「生きる底力を上げること」と
「身も心もジャイロトリップ」。
ご応募、お待ちしております!!!
受付はこちらから→http://www.kiwi3.jp/event.html#aya