ワークショップのお知らせ:「めざめよ!嗅覚」
1か月って・・・長いなあ・・・。
旅人のように回り灯篭のように過ぎゆく毎日。
疎かにしている何かを、いやすべてを、
こぼれるままにしてはいかんだろうこれ以上、と思っておるこの頃であります。ほんと。
さて、そんな前振りながら、いきなりワークショップの告知です。
下記。第二回目です。どんなイベントなのかは、記念すべき第1回めのルポにて。
→「めざめよ!触覚」byお食事
前回は、おにぎり。ときたら、今回は・・・お味噌汁ーー!でございます。
日本人のアロマテラピーでありソウルフードである、放射能にもキク(らしい)、
疲れた心と体をホッとさせてくれる、だしと味噌が混然一体となった芳しい香り。
まずは、われらがスーパーAYA先生によるエクササイズで体をほぐし、
息を吸うと入ってくる、匂いとは香りとは何ぞや?と自らに問いかけカラダをめざめさせたのち、
小ネタ満載のお味噌汁づくりとまいります。
as・i・am × KIWI コラボイベント
【毎日おうちでできる、からだの基礎づくり。
トレーナーAYA&料理家スヌ子と考える、動くこと・食べること】
運動グループレッスン&料理ワークショップ(試食、飲み物込み8,000円(税込)
vol.2「めざめよ!嗅覚」
第1部→運動「Trip through your nose
~鼻から始まる旅~
第2部→料理「お味噌汁の香り」
【日時】5月15日(日)11:00~15:00
【定員】14名
【場所】ギャラリーキッチンKIWI
「動くことは大好きだけど、しっかり食べてなかったかも!」とAYA。
「おいしいもの大好きだけど、運動したことない!」とスヌ子。
そんな二人が、必要に迫られてお送りするこの企画。
生きる基礎、適度に動くこと&基本の食を一緒に考え、実践するワークショップです。
いつまでも元気に動くために。いつまでもおいしく食べるために。
毎日おうちでひっそり続けられる、あれ?っと気がつくと底力があがってる。
無理なく、楽しく、こつこつと。
そんなメソッド知りたくありませんか?
第1部→運動
「Trip through your nose~鼻から始まる旅~」」ふとした瞬間に、香りに誘発され、
心の奥深いところにしまわれていた記憶が蘇る.......
そんなプルースト効果的経験は、きっと誰にでもあるのではないでしょうか?
意識をしないのにとびこんできてしまう匂い=働いてしまう嗅覚、
私たちが太古の動物であった時代からある由緒正しい本能。
さらにその入り口、鼻を通して行われる、空気の出し入れ=呼吸は
生命にとって必要不可欠なものです。
そして排泄や新陳代謝と同じように、肉体の反応としてはオートマティック。
しかし、その中で唯一、私たちが意識的にコントロールできるのは呼吸です。
恐怖を感じた時に人は息を止めます。
ストレスや緊張を解き放つにはその逆をすればいい。
inhale....exhale.....
生命力を与えてくれる空気と、感情に響く香りの旅の始まりです。
※講義も含めた軽い運動のクラスになります。
しなやかに伸ばすストレッチをしたあとに、深い呼吸をしていきます※
第2部 料理「お味噌汁の香り」
日本人にとってのアロマテラピーともいえるお味噌汁。
だしに味噌を溶く、ただそれだけのスープが、
なぜこれほどに奥深いおいしさをもっているのでしょう。
かつおぶし、昆布、いりこ。米味噌、麦味噌、豆味噌。
どのだし、どの味噌を選ぶか、組み合わせは無限大。
でも、むずかしく考えることはありません。
お味噌汁の正解は鼻が教えてくれるのですから。
忙しければ、手軽なだしパックを使ったっていい。
作っているとき、まずは嗅いでみること。
全神経を鼻に集中させること。
ふわあっと香りが立ちのぼったら、その瞬間を逃さずお椀へ。
ほんの十数分で手に入る極上のしあわせ。
知っているだけで安心な、お味噌汁メソッドをお教えします。
お申し込みはこちらまで
→ギャラリーキッチンKIWI
お誘い合わせのうえ、どしどしご参加くださいませ^^