会社を辞めました。
さて。突然の報告となりますが、16年2ヶ月勤めた会社を一昨日退社しました。
大好きな雑誌を作りたくて、留年してまで入った出版社でした。
(最初の年は、英語の試験で落ちた…ああ~っ^^;)
憧れの雑誌の編集者から、社では前人未踏の年子出産・育休を経て、
宣伝部、書店営業、購読管理などさまざまな部署を経験し、
ほかではできない経験を積ませていただいた16年でした。
自宅での料理教室がKIWIでの講座やイベントに発展し、
会社の業務や子育てとの両立が、ちょっと大変になってきていました。
年齢的には、社内での責任についてもしっかり考えなければならないのに、
中途半端な働き方をしているようでプレッシャーもあり、
去年あたりから、そろそろかなー…と思いつつも、
いかに楽天的なスヌ子でも、現実問題を考えると悩んでしまうこともあり。
そこへ震災がきました。
初めて本気で、会社にいるよりも、独立して活動したほうが
もっとダイレクトに誰かの役に立てるんじゃないかしら と思いました。
何よりも、やりたいことをやろう! いつ死ぬかわからないんだから!
とリアルに思えまして。月並みな思考ではありますが。
とはいえ、決めてからも現実問題がうまく処理できず、あれこれ悩悩悩だったのは、
このブログでもこぼれ出てしまってましたね…器の小さいスヌ子でスミマセン。
退社に際してはひっそりと…とあまり周囲に話してなかったのですが、
思いがけない方から励ましの言葉をいただいたり、送別ランチ、飲み会。
お花、贈り物。皆さん忙しいのに~ぃ。
しみじみとうれしかった。一生忘れません。
いろいろあっても、何だかんだいっても、結構会社好きだったなー。
人に恵まれていたんだな、とすがすがしい気持ちで会社を後にしました。

16年、毎日通ったところと、お給料がなくなるのはやっぱり不安です。
でも、進むべき方向ははっきりしているので、
40歳の新人として謙虚な気持ちで、体当たりしていこうと思います。
決断できたのは、ずっとこんな拙いブログを応援してくださっている皆さまのおかげ。
思いつくままに書き散らしてきたことが、さまざまな素敵な出会いのきっかけになり、
発展し、可能性が広がりました。
ほんとに
♪ありがとう~~って伝えた~くて~~!!!
と声の限り歌いたいです。
ありがとうございます。
そうそう、アクセスカウンターを見るたび、
どんな方が読んでくださってるのか知りたいわんといつも思っていました。
この節目に、一言でもコメント、ご要望など何でも残していただければ
うれしい限りです。よろしくお願いします!!
そして明日からは、台湾にありがとうを言う旅4日間!
大好きな茶藝館や夜市、満喫してきます^^ 飛行機飛ぶかしら…
今後ともますます、そして末長く、どうぞよろしくお願いいたします。