FC2ブログ

会社を辞めました。

Bysnuko

皆さまこんにちは~。降ってますね。子スヌたちの運動会流れちゃった。

さて。突然の報告となりますが、16年2ヶ月勤めた会社を一昨日退社しました。

大好きな雑誌を作りたくて、留年してまで入った出版社でした。
(最初の年は、英語の試験で落ちた…ああ~っ^^;)
憧れの雑誌の編集者から、社では前人未踏の年子出産・育休を経て、
宣伝部、書店営業、購読管理などさまざまな部署を経験し、
ほかではできない経験を積ませていただいた16年でした。

自宅での料理教室がKIWIでの講座やイベントに発展し、
会社の業務や子育てとの両立が、ちょっと大変になってきていました。
年齢的には、社内での責任についてもしっかり考えなければならないのに、
中途半端な働き方をしているようでプレッシャーもあり、
去年あたりから、そろそろかなー…と思いつつも、
いかに楽天的なスヌ子でも、現実問題を考えると悩んでしまうこともあり。

そこへ震災がきました。
初めて本気で、会社にいるよりも、独立して活動したほうが
もっとダイレクトに誰かの役に立てるんじゃないかしら と思いました。
何よりも、やりたいことをやろう! いつ死ぬかわからないんだから!
とリアルに思えまして。月並みな思考ではありますが。

とはいえ、決めてからも現実問題がうまく処理できず、あれこれ悩悩悩だったのは、
このブログでもこぼれ出てしまってましたね…器の小さいスヌ子でスミマセン。

退社に際してはひっそりと…とあまり周囲に話してなかったのですが、
思いがけない方から励ましの言葉をいただいたり、送別ランチ、飲み会。
お花、贈り物。皆さん忙しいのに~ぃ。
しみじみとうれしかった。一生忘れません。
いろいろあっても、何だかんだいっても、結構会社好きだったなー。
人に恵まれていたんだな、とすがすがしい気持ちで会社を後にしました。

16年、毎日通ったところと、お給料がなくなるのはやっぱり不安です。
でも、進むべき方向ははっきりしているので、
40歳の新人として謙虚な気持ちで、体当たりしていこうと思います。

決断できたのは、ずっとこんな拙いブログを応援してくださっている皆さまのおかげ。
思いつくままに書き散らしてきたことが、さまざまな素敵な出会いのきっかけになり、
発展し、可能性が広がりました。
ほんとに
♪ありがとう~~って伝えた~くて~~!!!
と声の限り歌いたいです。
ありがとうございます。

そうそう、アクセスカウンターを見るたび、
どんな方が読んでくださってるのか知りたいわんといつも思っていました。
この節目に、一言でもコメント、ご要望など何でも残していただければ
うれしい限りです。よろしくお願いします!!

そして明日からは、台湾にありがとうを言う旅4日間! 
大好きな茶藝館や夜市、満喫してきます^^ 飛行機飛ぶかしら…

今後ともますます、そして末長く、どうぞよろしくお願いいたします。
Share

Comments 87

There are no comments yet.

ykawauso  

No title

長い間お疲れさまでした。並々ならぬ今までのご苦労やご経験は必ずやスヌ子さんの支えになることでしょう。今後の更なるご活躍をお祈りしております!

ところで。お花を生けていらっしゃる素敵な花器はどちらでお買い求めになられたのでしょうか? …いやホント素敵でビックリしました。私もマネますっ! Like

2011/05/29 (Sun) 18:14 | EDIT | REPLY |   

MAYUKO  

No title

おつかれさまでしたー。今年は転機のかたがすごく周りに多いです。2011年とは新しいdecade何ですかね、やはり。ともあれ、自由に好きなことをするチャンスだと思うので、のびのびとがんばってくださいませ。 Like

2011/05/29 (Sun) 18:20 | EDIT | REPLY |   

瑞記  

No title

初めまして!毎回ヨダレを垂らしそうになりながら読んで、矢も盾もたまらず作って舌包みを打っていますv特に牡蠣のオイル煮は簡単かつ絶品でした♪
このたびは新しいスタートおめでとうございます♪
いつかお料理教室に出席する日を楽しみにしていますねv
またブログでもレシピを公開していただけると嬉しいです! Like

2011/05/29 (Sun) 18:29 | EDIT | REPLY |   

あやじょん  

No title

おつかれさまでした!すぬさまに人生をエンターテインすることを心底教えていただいているここ最近。でもすぬさまにとっては悩みに悩みぬく時期だったんですね。十分輝いておられました。人はキラキラと輝く太陽に向かって歩いていきたくなるものですな。Stay sparkling ! これからも I will follow YOU. Like

2011/05/29 (Sun) 18:32 | EDIT | REPLY |   

koenji_junjoha  

No title

お疲れ様でした。Twitterで料理教室キャンセル待ちについて質問したものです。
奇遇ながら当方もまもなく退職、さらに台湾に行きます。台湾旅行記をブログで書かれたら参考にさせていただきます! Like

2011/05/29 (Sun) 18:33 | EDIT | REPLY |   

totoco  

No title

いやー本当にお疲れさまです。かの辰巳芳子巨匠が料理を教え始めたのも、たしか同じくらいの年じゃなかったでしたっけ? まだまだ長い人生、この華麗な転身が大きな実りになることを確信しておりまするよ! そして、私にとってsnuさまは料理の先生というだけでなく、人生を丁寧に、そして楽しんで生きることを教えてくれている大切な存在です。これからも末永くよろしくお願いいたしますっ! Like

2011/05/29 (Sun) 19:50 | EDIT | REPLY |   

ぽん酢  

No title

新たなる船出、おめでとうございます。
才溢るるスヌ子さんのこと、きっと私たちの想像を超える活躍を果たしてくれると思いますが、思慮深い方ほど道に悩むことも多いのではと思います。
それでも自分を信じてやりたいことを選んだ素敵なねえさんに、私の好きな言葉を贈ります。

選ばれてあることの恍惚と不安と、二つ我にありーーポール・ヴェルレェヌ

フリーで働くということは、これまで以上に自意識と闘い、コントロールする術が必要なんじゃなかろうかと。
積み重ねた経験も仲間も、すべてを味方にするために、いつまでも魅力的なスヌ子さんでいてください! Like

2011/05/29 (Sun) 20:46 | EDIT | REPLY |   

kuwa  

No title

お疲れ様でした!今後、さらに大変な日々が待ち受けているのかしれませんが、面白がって乗り越えてゆくのがsnuさんだと、信じております。
いつも美味しく楽しい時間をありがとうございます。
お陰様で、私の世界も広がりましたし、食にこだわることにポジティブになれました。
これからも、よろしくお願いします!! Like

2011/05/29 (Sun) 21:51 | EDIT | REPLY |   

大山幸恵  

No title

初めまして。本当に長い間ブログを楽しく拝見させていただいています。そして、KIWIさんは勤め先のすぐ近所なのです!嬉しくて時々工事中のKIWIさんを覗きに行ったことも(笑)お料理教室の募集をされた時にはとても興奮したのですが、いつもお仲間でのお料理教室、私1人で参加しても良いものかと悩み迷っている間に満席に。その後、皆さんお1人様だったと知った時には涙が出るほど残念でした。実は密かに、スヌ子さんがもっとお料理教室の日程も増やしていただけないかなぁ、とホント身勝手な希望を持っておりましたので、今回のご報告に少し希望を持ったりしています!私も勤続15年になるので、会社を退職をされるということがどれだけ大きな決断だったかはとても良く分かります。本当に長い間お疲れ様でした。引き続き、スヌ子さんにとって素晴らしい将来がありますよう心からお祈り申し上げます!近い将来、KIWIさんにてお会いできる機会がありますように。sachie0501.tokyo@gmail.com Like

2011/05/29 (Sun) 22:48 | EDIT | REPLY |   

mamina  

No title

ご卒業おめでとうございます!
今回の震災は、自分にとって何が大事か、を問われるきがしています。それも含めた決断ですから、とっても正しい。

私もどう仕事と向きあっていくか、悩みながらの生活なのでこれからもいろいろ相談させてください。

台北行かれるの??
現地に親しい友人がいますので、何かあればぜひ。
いつ何時でもご紹介します。


まみな Like

2011/05/29 (Sun) 23:12 | EDIT | REPLY |   

うだ  

No title

勤続16年お疲れ様でした!くわさまのブログでスヌ子さんブログを知ってから、こっそりひっそりスヌ子ファンでした!あやのイベントで本物に会えた時の感動といったら!
お料理だけでなく、いろんなこと、モノ、ヒトに愛情がある人なんだろうなあ、と、ますますファンになりました!
これからのますますのご活躍を期待しています!いつかなにか面白いコトをご一緒できるよう、私も精進しまーす!!
Like

2011/05/29 (Sun) 23:41 | EDIT | REPLY |   

やすたけやちこ  

No title

食の好みは少し違いますが、スヌ子さんの、美味しいものをひたすら貪欲に求めるところに魅かれて、遠い福岡の地よりこっそり拝読している者です。
16年2ヶ月お勤めお疲れさまでした。これからも期待してます。
Like

2011/05/30 (Mon) 00:14 | EDIT | REPLY |   

Teru  

No title

お疲れさまでした。
はじめまして。
これまでレシピ参考にさせていただいてました。牡蠣のオイル煮、もう最高に美味しかったデス!
勤続16年2ヶ月、お疲れさまでした。
40歳って新たなる出発を決意させるポイント地点なのでしょうか。私も40歳になってからレンタル収納の事業を始めたり、今度はカフェまでやろうと決意して日々頑張っています。
これからもスヌ子さんのお姿が励みになります。頑張ってください!!
台湾、楽しんできてくださ~い♪
Like

2011/05/30 (Mon) 09:16 | EDIT | REPLY |   

Natalie  

No title

はじめまして。かなりの頻度で覗きに来ておりました。
お料理教室にも興味深々で、機会あれば参加したいと思っております。
独立され、ますますオリジナリティーあふれる活動をされていくことと思います。期待しております! Like

2011/05/30 (Mon) 11:04 | EDIT | REPLY |   

ユウコ  

No title

先日は遥々 葛飾区くんだりまで足を運んで頂き、有難うございました。 スヌコさんにとっての大事な節目の日にご一緒できたこと、心から嬉しく思います。
改めて、16年と2ヶ月お疲れ様でした。
新たなる門出に花束を!
今後ますますのご活躍、飛躍ぶりを楽しみにしております。
Like

2011/05/30 (Mon) 11:30 | EDIT | REPLY |   

yume  

No title

16年2ヶ月、本当にお疲れさまでした!
「結構会社が好きだった」
「すがすがしい気持ちで会社を後に」
という言葉が印象的ですね。
満たされた気持ちで自然に次のステップに進むことができるのも
snukoさんの努力と人徳の賜物だと思います。
これからもみんなを幸せにする料理をつくり続けてくださいね。
お疲れさま会をぜひ開きましょう!!! Like

2011/05/30 (Mon) 11:41 | EDIT | REPLY |   

みちぞう  

No title

16年お疲れ様でした。いよいよこれからですね。
やりたいことがきっと頭のなかに一杯と思います。どんどんいろんな楽しい事を発信してくださいね。楽しみにしてます。 Like

2011/05/30 (Mon) 12:03 | EDIT | REPLY |   

おそうじペコ  

No title

ご無沙汰しております。
時折お邪魔させていただいておりました。
姉上様よりスヌ子さんのご活躍を伝え聞いてから、
陰ながら応援させていただいておりました。

いつも美味しいお料理と、素敵な食器。
きりりとしながら、どこかホっともする語り口。

お仕事も、子育ても、お料理もパリっとサクっとこなして
おられるようでいて、きっと人一倍努力なさっていたのだろうなと想像しておりました。

40歳まだまだこれからです。

新たな出発に、心からお祝いとそして
16年お勤めお疲れ様!の言葉を贈らせていただいます。
Like

2011/05/30 (Mon) 18:21 | EDIT | REPLY |   

nozacs  

No title

ブログいつも楽しく拝見させていただいております。職場に通う道すがら、KIWIスタジオを発見したときにはびっくりいたしました。いつかレッスンに参加できればと思っております。40過ぎの男ですが、はは Like

2011/05/30 (Mon) 19:19 | EDIT | REPLY |   

zitto  

No title

おつかれさまでございました。
退職した時のすがすがしい気持ち、こたえられないものがあったのを覚えています。
こちらも昨日ビッグイベントが終了。
へとへとであります。
お疲れ飲み会をやりましょう! Like

2011/05/31 (Tue) 07:25 | EDIT | REPLY |   

チヅ  

No title

16年間のお勤めお疲れ様でした。こちらのブログは半年ほど前から拝見させて頂いています。嫌なことがあったり落ち込んだ時でも、このブログを読むとなんだか元気が沸いてきます。

食べることって生きることの原点ですよね。食事を作ったり食べたりすることから、色んなパワーがもらえるし元気になれる!


スヌ子様、新たなスタート頑張って下さい!応援してます♪

いつか、レッスンに参加させて頂きますね!!
Like

2011/05/31 (Tue) 08:51 | EDIT | REPLY |   

ひろみ  

No title

はじめまして。
長い間読み逃げばかりでしたが思い切ってコメントさせて頂きます。
16年お勤めお疲れ様でございました。
この長い年月、仕事を持ちながら家事に育児に・・、と本当に
頭の下がる思いでした。
お逢いしたことはないながらも尊敬の念さえ浮かんでおりました。
何より楽しくパワフルに生きてるその姿勢!
本当に素晴らしい!
私事ですがこのブログを拝見して
美味しいものが中々見つからないアメリカでの生活を
ヨダレを流しながら乗り越えた気が致します。
先日ようやく帰国となり今はお気楽専業主婦状態です。
この機会に是非是非お料理教室に伺わせて頂きたい!と
思ってる所存です。
(クラスの空きってないですかね?)
その際は何卒よろしくお願い申し上げます。
これからもずーーーっと応援してますからねー!
乱文にて失礼致しました。

Like

2011/05/31 (Tue) 09:52 | EDIT | REPLY |   

ハナコ  

No title

おつかれさまでした。
そして、新しいスタート、おめでとうございます!

スヌ子さんのブログを拝見して、早4年…
先日もお話しましたが、本当に会いたいと思えば会えました。
同様に、本当にやりたいことはやれる!と信じております。
というか、成功の気配がキラキラしているじゃありませんか!

スヌ子さんが、迷いながらも力強く進んでいくお姿。
今後も後ろから追いかけさせて頂きたいと思っています。
プライベートではもちろん、お仕事もご一緒できると良いですね!
Like

2011/05/31 (Tue) 10:10 | EDIT | REPLY |   

harumi  

No title

すっかりご無沙汰です。
新たなスタート、おめでとう!
迷わず行けよ、行けば分かるさ。って感じだね。応援してます。

Like

2011/05/31 (Tue) 10:58 | EDIT | REPLY |   

Mサクライ  

No title

ツレハナ先生の美味しいお料理を体験をさせて頂いて、スヌ子先生にもお会いでき!いつかはスヌ子先生のお教室にも通いたいと・・。夢膨らませています。平日お教室、ぜひ開校待ってます。新しいスタートって素敵な事です。頑張って下さい!! Like

2011/05/31 (Tue) 17:47 | EDIT | REPLY |   

まみごろた  

No title

16年もってすごいねえ(ということは、私も同じぐらい働いているってことか、というのにもびっくりだけど)。おつかれさまでした。最後清々しく追われたのは、ここ近年仕事にもちゃんと向き合って頑張ってきたからだって思います。よかったね!
超楽しそうなお料理教室、参加できなくてほぞを噛んでますが、たまにはレシピも教えてもらえたら嬉しい! 頑張ってね。 Like

2011/05/31 (Tue) 18:14 | EDIT | REPLY |   

misian  

No title

こんちは。初めてコメントさせて頂きます。

新たなスタートおめでとうございます。
益々、素敵な日々をおくられることでしょう。

3~4年前から読ませて頂いてます。
レシピ参考にさせて、寿の油もマネっこして購入してます。
KIWIさんで開催されているお料理教室にも伺いたいので、
参加できた際は、よろしくお願いします。

Like

2011/05/31 (Tue) 18:50 | EDIT | REPLY |   

めい  

No title

いつも楽しく拝見しています。

去年の春ごろ、自宅に友人を招く際のレシピを検索していて、偶然Kuwaさまのブログ経由でスヌ子さまのブログを知り、それ以来大ファンになりました。

自分では思いも付かないような素材の組み合わせに驚きつつ、実際に作ってみて新たな味の体験に感動しています。どんなことにも前向きに取り組まれるお姿にもいつもパワーを頂いています。ありがとうございます。

この度の新たなスタートを、心から応援しています。関西在住ですが、勝手ながらスヌ子さまのお料理教室に参加することを今年の10大目標の一つに設定しているので、ぜひ実現させたいです。

益々のご活躍をお祈りしています。 Like

2011/05/31 (Tue) 19:26 | EDIT | REPLY |   

うっちー  

No title

ううう長い間おつかれさまでした。ご卒業おめでとうございます。。
これからも応援しちょりますからねん!
Like

2011/06/01 (Wed) 12:04 | EDIT | REPLY |   

moto  

No title

スヌ子さま、

ずっと前に広島在住でシーフードヨーグルトカレーの強烈なファンであるとメールさせていただきましたmoto です。
今回の件は新たなスヌ子さま劇場第2章の幕開けですね♪
スヌ子さまの強みであるお料理を活かして益々のご活躍を神戸から毎日楽しみにしています。
絶対、お料理教室行きまーす!では。 Like

2011/06/01 (Wed) 13:09 | EDIT | REPLY |   

あきんこ  

No title

ハナコさんのツイッターから流れ流れてスヌ子さんのところにたどり着いて以来、いつも楽しく拝見しています。

食材の意外な組み合わせがもたらすハーモニーを目で味わいながら、
テーブルセッティングなどもいつも参考にさせていただいていて、
職場で一息つくときにいつも開くページがスヌ子さんのblogです。

16年と2か月のお勤め、お疲れ様でした。
新しいスタートに乾杯! Like

2011/06/01 (Wed) 15:23 | EDIT | REPLY |   

akinimo  

No title

はじめまして。頻繁にブログを拝見&崇拝(勝手に)しておりました。

一般人には思いつかないような素敵なレシピ、いつかお料理教室で
伝授していただきたいなと思っています。

が、いかんせん小心者なので、行動に移せずです。

参加者の方は皆さんお知り合い&常連さまですよね。
お一人で参加されている方もいるのかしら。

新婚なのでお料理力UPせねばなので、
これからもブログ拝見しつつ、スヌ子様を応援しております!

Like

2011/06/01 (Wed) 19:14 | EDIT | REPLY |   

ichiyuquita  

No title

はじめまして。
心ひそかに私の料理の先生だと思ってます^^
snukoさんレシピで色々と作っては夫絶賛→家内安全に役立たせて頂いております・笑
kuwaさんブログから流れついて、今ではayaさんところでキネシスにも通ってますが未だお料理教室はキャンセル待ち中です。
いつか参加できることを夢見て~
(でも私飲めないんです。それが初回参加を躊躇った理由の一つ。そして今激しく後悔中です・涙)
そして私の名前とsnukoさんがツイッターなどで名乗られてる名前が一文字違いというのにも勝手に縁を感じたり。
(でも本名じゃないんですよね?)

とにかく16年と2か月お疲れ様でした。
そしてこれからのsnukoさんのご活躍期待しております。 Like

2011/06/01 (Wed) 19:48 | EDIT | REPLY |   

しげ  

No title

16年と2ヶ月お疲れ様でしたm(__)m
これで、お料理教室の開催日程が増えるのかな?ってと思うと、スヌ子先生ファンには、ちょっと嬉しかったりして(^^ゞ
いっそうのご活躍を、お祈りしております
これからもスヌ子先生ファンです!
Like

2011/06/02 (Thu) 11:57 | EDIT | REPLY |   

いろは  

No title

ずっとブログを拝見、及びレシピを頂いてますが、それにしてもスヌ子さん、働くママ+キャリアウーマン+フリー料理研究家とすごいなあと思ってました。フリーはフリーで良さと大変さがあると思いますが、でもご自身の決断ですもん、きっと後悔はないはず。がんばってください!
これからもときどきレシピアイディアをブログで紹介していただけたら嬉しいです。楽しみにしてます! Like

2011/06/02 (Thu) 19:39 | EDIT | REPLY |   

ゆきんこ  

No title

新たなスタート! おめでとうございます。

私もこの4月から子どもが手を離れたのを機に、自分がやりたいことについて日々逡巡してます。
と、同時に「案ずるより産むが易し」と言い聞かせながら。
悩んでいるより動いてしまったほうが、落ち着くところに落ち着いたりしますよね。

さて、以前おにぎりメソッドに参加し、日々実践しています。
今度はお料理教室に参加したいのですがいつも満席。
機会を狙ってます(笑)。
Like

2011/06/02 (Thu) 22:19 | EDIT | REPLY |   

星子  

No title

食材で意外な組み合わせは絶妙!料理好きな人にこのブログをPRしちゃい、今後もPRの活動します。だって心底美味しんだもん! Like

2011/06/02 (Thu) 22:34 | EDIT | REPLY |   

かおり  

No title

はじめまして。友達にお食事blogを教えてもらったのをきっかけでこのブログを知り、数年愛読させて頂いていました。
私では思いつかない組み合わせばかりでどんな味なんだろうか???と興味深々でした。
新しいスタートということでいつも満席なお料理教室に参加できる機会が増えると思い、楽しみにしております。ではでは。 Like

2011/06/03 (Fri) 23:02 | EDIT | REPLY |   

きむち  

No title

お勤め疲れさまでした!
そして卒業おめでとうございます。

ハナコちゃんを通じてお会いしてからまだ数回ではありますが、
スヌ子さんの笑顔や油断ならぬ鋭いツッコミ、キビキビしたトークには
いつも元気をいただいております。
(小さいネタでも昇華させて大笑いすること、中々できませんw)
またハイボールダブルで乾杯しましょう!

レッスンも回数が増えるのでしょうか?楽しみにしております。
是非とも参加させていただきますー。

Like

2011/06/04 (Sat) 12:39 | EDIT | REPLY |   

桃龍  

No title

ブログみました!すごいねー。こんなにも沢山の方からの祝福コメント!中学校時代から人並みはずれた才能は感じていましたが(心の思い出アルバムにはあなたの伝説や武勇伝がいっぱい刻まれています。)、40を超えた今も変わりないこと嬉しく思います。これからも走り続けろ!私は側道で旗もって応援してます。笑。 Like

2011/06/05 (Sun) 21:48 | EDIT | REPLY |   

arabian night  

No title

独立大変おめでとうございます!
豪快で、思いもよらない、美味しそうなお料理
お教室に、是非お伺いしたいです。
今後の益々のご活躍をお祈りいたしております!! Like

2011/06/05 (Sun) 23:32 | EDIT | REPLY |   

しらこ  

No title

はじめまして&会社のお仕事おつかれさまでした。
どうやってスヌ子さんのブログにたどり着いたのか覚えていないのですが、
お料理の雰囲気や色彩感覚みたいなものにとっても感動しまして、愛読者の一人となっています。
ブログのUP楽しみにしてます!応援してます! Like

2011/06/06 (Mon) 12:43 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

皆さま!コメントありがとうございます。
うれしくて涙がちょちょ切れております…。
読みにくくて申し訳ありませんが、少しずつ返信させていただきますね。 Like

2011/06/06 (Mon) 14:02 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ykawausoさま

さすがの一番乗り!ありがとうございます。 
スヌ子が左うちわとなった暁には、辣腕マネージャーとしてゼヒ!!

花器は実はワインクーラーで、新潟燕ステンレスをカッコよくデザインしている外苑前のSUSギャラリーで買いました。
浮かれている時で勢いで買っちゃったのですが、なかなか重宝しとります。打ち出しのグラスとかもおすすめ~。
http://susgallery.jp/ Like

2011/06/06 (Mon) 14:03 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

MAYUKOさま

ありがとうございます。本当に転機の方多いですよね。
状況や立場が変わっても、納得しながら日々過ごしていければと思います。
今後とも見守っていただければ嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
Like

2011/06/06 (Mon) 14:05 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

瑞記さま

初コメありがとうございます! 
ブログ拝見しました。ぷぷっ…と笑って同感!です。
iPhoneにされたのですね。わたくし、未だまさかのPHSなのですが、曲がりなりにもスマホゆえ乗り換えタイミングがつかめず。
でも台湾でまったく通じなかったので、これはさすがに替えどきかなと思いました…。

牡蠣のオイル煮は材料が少ないとこがキモです。
ツナも同じ手法ゆえぜひチャレンジしてみてくださいませ☆  Like

2011/06/06 (Mon) 14:06 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

あやじょんさま

こちらこそ、これまで頑なに閉ざしていた運動の扉を開いてくれてありが10! ほんと、カラダを動かすと思考って変わるんだねー。
悩んでた時も地震後も、あやじょんが教えてくれたストレッチや呼吸で救われました。

外側も内側もいきいきしてること、できる限り美しくあること。
これからもともに追及・伝播していこうねっ! Like

2011/06/06 (Mon) 14:08 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

totocoさま

思えば、自宅で教室を始めたのもtotocoさまのご依頼あってこそ。
人生の転機にはいつもいつもお世話になっております、ほんと…(←走馬灯ヴィジョン)。
心強いスヌコンサルとして、忌憚なき意見をくださるクライアントとして、今後ともどうかお導きくださいまし。

坊ちゃまを婿にとる夢も婆は捨てておりませぬよ・ふふふのふ。 Like

2011/06/06 (Mon) 14:09 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ぽん酢さま

素敵な言葉の贈り物、感激。心に刻んで歩んでいくよ…。

自意識のコントロール。
やっていくのにいちばん大変なのはそこでしょうなー。
頭がいっぱいになって周りが見えなくなってしまいそうなとき、
「バカ!目を覚ませ!」とバケツで水をぶっかけてからそっとタオルを渡してください(ほら、例の漫画よ…ってなんだろ) 

ききぽん大会も、早く実現させよう!!
まずは和歌山、いいネタたんまりゲッツしてきてねーー☆
Like

2011/06/06 (Mon) 14:11 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Kuwaさま

ただただ「食べることが好き」、その1点のみを頼りにシチリアに飛んでしまったあの日を懐かしく思い出すわ…。
心の、そして胃袋の友に出会えた運命に感謝!
ここでは語りつくせないほどに、kuwaさまあってのスヌ子です。
ありがとう。

「これっ!おいしいね!!」とうなずき合う時の眼の輝き、上気する頬、興奮のオーラ。
ちょっとやそっとの恋愛よりもときめき盛り上がるあの瞬間が、kuwaの良縁を阻んでいるのでは…と心配になるのは老婆心?(そーだよチッ余計なことを、と舌打ちが聞こえてきそう 笑) 

これからも末長く、美味しい時間を分かち合っていきましょう!!! Like

2011/06/06 (Mon) 14:14 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

まみなさま

うんうん。悩みはきっと同じ。
やりたいこと、やるべきこと、できること。
答えは自分の中にしかないけど、はっきり見えるときが必ず来ると思います。
私も諸先輩方に「果物が自然に木から落ちるように、時期が来るものよ」と言われても、「えーーーほんと?」と思ってたけど、あれっ今かな? と思えたのでした。
決断したことが正しいかどうかはわからないけど、
自分で決めたことなら後悔はないはず。

頭で考えるとすぐいっぱいになっちゃうから、
皆でおいしいものでも食べながら時期を待ってみましょーっ☆ Like

2011/06/06 (Mon) 14:18 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

うださま

ありがとうございます!
いま、世の中は恐ろしいことや心配なこともいっぱいですが、うださまのHAPPY呟きにいつも癒されてます。
LOVEあふれる暮らし、ますますパワーアップですね!  
まずは健やかに身二つになられますようお祈りしてます。

そうそう、ランガール弁当の野望も諦めてませんよ(笑 
今後ともよろしくお願いいたします☆

Like

2011/06/06 (Mon) 14:20 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

やすたけさま

福岡! 
いずれ制覇してみたい美食満載の地です。
コメントありがとうございます。

ムラだらけ更新のこんなブログですが、今後ともご愛読のほどよろしくお願いいたします。 Like

2011/06/06 (Mon) 14:21 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Teruさま

ブログ拝見しました! なんと素敵なおうちにお住まいなんでしょう…(ため息)
レンタル収納、機織り、そしてカフェ開業。
世の中にはすごい方がいるもんだ…とひたすらため息です。
こちらはこの通りのざっくりっぷりですが、今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ楽しみにさせていただきますね☆
Like

2011/06/06 (Mon) 14:22 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Natalieさま

コメントありがとうございます!
見ていただいてるのに更新が遅く申し訳ございません…^^;

お料理レッスン、今後は回数を増やしていく予定ですので、ご都合合えばぜひ!
お目にかかれる日を楽しみにしております。

Like

2011/06/06 (Mon) 14:23 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ユウコさま

あの晩は忘れられません。
あのお店(あの“揚げ力”)、あの顔ぶれ、周囲のおやっさんを蹴散らすあの盛り上がり(笑。 楽しかったなー! 
またぜひ東のほうでディープな夜をご一緒しましょう。
楽しみにしております!!
Like

2011/06/06 (Mon) 14:25 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

yumeさま

いやーーー、長かったようで短かったようで、でもやっぱり長かったよね16年。
つかず離れず支えてくれる同期に感謝です。

yumeちゃんが一足先に辞めたとき非常に責任感じたものだけど(笑、しっかりと道を作り、極めていく姿に勇気いただきました。
これまでもこれからも、長くさりげなく濃いつながりを! 
老老介護までいけるかな私たち? 
引き続きよろしくねん!
Like

2011/06/06 (Mon) 14:27 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

みちぞうさま

先輩、いろいろ教えてくださいっ。
やりたいこといっぱいなのだけど、まずは1日の時間管理から(これが大変らしいのよねぇ)。
みちぞうさん、いろいろアイディアもってそう~。
モルトでもすすりながら、近々ゆっくりお願いします。   Like

2011/06/06 (Mon) 14:43 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

おそうじペコさま

うわーーーー。ペコさま! 
コメントありがとうございます!!!
こんな世迷いごとをお読みいただいていたとは…恐縮です。

ご本、刊行直後に姉から奪い取って拝読いたしました(家にまで持ち帰り、読み返す日々)。
マイクロファイバー雑巾は愛用しておりましたが、
手芸好きの友人が編んでいると聞くや強引にアクリルたわしをgetして「これで大丈夫」と悦に入っております。

私は見栄っ張りで、目に入りやすい部分はがんばりがちなのですが、
ペコさまの“見えない部分の隅々まで”の精神に深く頭を垂れております。
抱腹絶倒の「サイクロン掃除機物語」には感動しすぎて、
今日にでも彼女をポチリとしてしまいそうです…
そして気になる今後の展開…。

のんきものの姉ともども、今後ともよろしくお願いいたします。 Like

2011/06/06 (Mon) 14:46 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

鍵コメNさま

レッスン、男性大歓迎です!ぜひともご参加くださいませ~ Like

2011/06/06 (Mon) 14:47 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

zittoさま

神々しいほど美しいお写真見られて眼福♪ですた~。
あらためておめでとう&お疲れさまでした!! 

疲れたね~んだんだ、でも楽しかったわぁ~と語り合い
うまいものダラダラと飲み食いする会やりましょう。
クサ系・キワもの系もアリアリなメンバーで!
Like

2011/06/06 (Mon) 14:49 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

チヅさま

コメントありがとうございます。
そうなんですよね~。
忙しくてもムッとしてても、料理したり食べることで気分転換、いちばん簡単なリフレッシュ手段なんですよね。
そんなときにサッと作れる、失敗のないレシピをお伝えしていけたらと思ってます。
レッスン、ぜひご参加ください!!

Like

2011/06/06 (Mon) 14:51 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ひろみさま

コメントありがとうございます。
遠い異国から長い間読んでくださっていたなんて…本当にうれしいです。
お料理レッスンですが、夏頃からクラスを増やしていく予定ですので、
ご都合つけばぜひご参加くださいませ。
このブログでも告知させていただきますね。
お目にかかれる日を楽しみにしております。
Like

2011/06/06 (Mon) 14:53 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ハナコさま

ありがとう~~~。
ハナコさんをはじめ、パワーをくれるすごい人々が
すごい勢いでつながっていく幸運をかみしめております。

止まったら死んじゃう回遊魚のようなその実行力、
なまけもののスヌ子には眩しすぎますが、
今後ともどうぞお見捨てなきよう。

おいしくて楽しい企画を、どしどし形にしていきましょーう!

Like

2011/06/06 (Mon) 14:54 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Harumiさま

おっハルミさん、ご無沙汰でーっす。
お互いバタバタでなかなか会えないけど、ご家族みなさんお元気かしら。
旧友の応援、身にしみます。がんばるよ!!! Like

2011/06/06 (Mon) 14:55 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Mサクライさま

トルコ講座、楽しかったですね~! 
エレガントなサクライさんのご要望、忘れておりませぬ。
平日コース現在企画中です。7月以降になると思いますが、
決定次第こちらでもお知らせしますね。
またお目にかかれる日を楽しみにしております!
Like

2011/06/07 (Tue) 14:09 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

まみごろたさま

いやーありがとう! 
ちゃんと向き合ってこそだよ、っていつも励ましてくれたもんね。
深夜のご近所飲み懐かしいなー。帰ってきたらまたこのへんに住もうよ・・・。
おかげさまで全うできた感。先達はあらまほしき哉、感謝です。

レシピもどんどん出すでよー。
まみこも教えてよ、小リス自炊日記@ロンドンおしゃれハウス。
インテリアphotoも取り混ぜつつごはん記録。
読―みーたーいーっ!待ってるよん!!
Like

2011/06/07 (Tue) 14:10 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

misianさま

寿の油、本当においしいですよねえ。
いい調味料選びも料理の腕前のひとつだと思います…な~んて、
技術よりもそんな情報交換が中心の教室ですが。
今後いろいろ企画していきますので、
いつかお目にかかれますように! Like

2011/06/07 (Tue) 14:13 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

めいさま

今年の10大目標と!!! 
それは責任重大です~(←10大とかけてみました)
意外だけどおいしい組み合わせ、今後も開拓していく所存ですので
どうぞよろしくお願いいたします。

関西教室もやってみたいなー・・・と夢は果てしなく広がりますが。
年内、あと半年の間ですね!
お目にかかれる日を楽しみにしております。 Like

2011/06/07 (Tue) 14:16 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

うっちーさま

わーーありがとうございます! 
お元気ですか? ぶぁりぶぁりお料理してますか? 
トキメイてますか?

なぜか工藤静香の顔を見ると←ってあんまり機会もないですが笑
うっちーさまのことを思い出します。
今後ともよしなにおたのもうします。 Like

2011/06/07 (Tue) 14:17 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

motoさま

シーフードヨーグルトカレー、その後進化してますでしょうか?
そういえば最近食べてなかったな…今週作ってみよーっ
(ヨーグルトは本当に使えますよね)

広島→神戸とは。おいしいもの目白押しの地、羨ましいです~。
教室ご参加の折には、美味情報いろいろ教えてくださいませ^^ Like

2011/06/07 (Tue) 14:19 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

あきんこさま

カンパーイ! ありがとうございます。
ややっ、拙ブログが職場での一服の清涼剤となっているのですか!
←そこまではおっしゃってない? うれしいかぎりです。
よりお休み時間が楽しくなるような情報をお届けしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします! Like

2011/06/07 (Tue) 14:20 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

akinimoさま

ご新婚ですか! イラッシャ~イ!!
それはお料理力強化せねばですねっ。

これまでの参加者の方は、お一人の方が圧倒的に多いです。
kiwiでのレッスンは初めてお会いする方ばかり。
ですが、試食のときには皆さんおしゃべりの花が咲いて大盛り上がりです!!楽しいですよ~。
ぜひとも勇気を出してご参加くださいね。
Like

2011/06/07 (Tue) 14:21 | EDIT | REPLY |   

singe  

No title

初めまして! いつも楽しく羨ましく?読ませて頂いています。
私は ’お食事’ さんから流れてスヌ子さんのところにたどり着きました。私にとって2大巨頭 よだれ垂らしながら仕事しながら拝見させて頂いてます。

いつかKIWIさんにお邪魔してみたいっ・・・と思いつつ、何だか私なんぞが行っても良いものか・・・とも思っております。

これからも楽しみにしています! Like

2011/06/07 (Tue) 22:37 | EDIT | REPLY |   

kyoe_noriko  

No title

コメント遅くなりまして申し訳御座いません。

まずは16年お疲れさまでした。
そして、これからのご活躍、目に浮かぶようで楽しみにしております。流れがきっと来ていたのでしょうねー。チャンスの神様の前髪をはっしと掴んだスヌ子さん、その前髪を離さずにきっちり神様を足止めし、羽交い締めにし、美味しいところを吸い尽くしてくださいませ。まだお会いしてから間がないですが、それが出来る方だとしみじみ感じております。
行動のないところからは何も生まれないんですよね。

私も去年からの一年は転機というべき感じで沢山の出逢いがありました。全てに感謝しています。スヌ子さんとの出逢いも今後を広げてくれるのかなと楽しみにしております。
私も行動します!頑張りましょうーーー! Like

2011/06/13 (Mon) 09:28 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Ichiyuquitaさま

返信大変遅くなりました。KIWI経由でお申し込みいただきありがとうございます。
お名前、驚きましたよー!私のはペンネームですが、思い入れのある名前なので、ご縁感じますわ…。
お酒が飲めなくとも大丈夫です(キッパリ)
おいしいものはアドレナリンが出て、ノリノリになるはずですので。
お会いできるのを楽しみにしてますね! Like

2011/07/05 (Tue) 22:31 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

しげさま

そう、そうなんです。なかなかまとまらないスヌ子ペースで
恐縮なのですが、開催日程、現在増加計画中です。
涼しくなったら…なんて悠長なこと言っていてはイケマセンね。
決まり次第こちらでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

Like

2011/07/05 (Tue) 22:32 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

いろはさま

ありがとうございます。辞めて1カ月、フリーランスのタイムマネージメントの難しさを痛感しております…汗。
あれもこれもやりたーい!と思って何もできていなかったり…汗汗。
でも確かに後悔はありません。レシピ、頻繁アップ目指します!
よろしくお願いいたします。
Like

2011/07/05 (Tue) 22:33 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ゆきんこさま

その節はありがとうございました! 
ゆきんこさまも、お子様が手を離れたとのこと、楽しみですね。
(ブログ拝見しました、二人とも可愛いーー!!)
おっしゃる通り、案ずるより産むが易しだと思います。
まずは行動あるのみ! 地震後、ますますそう思います。
お互いにがんばっていきましょう!! Like

2011/07/05 (Tue) 22:34 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

星子さま

生まれ変わった古巣、どんな感じでしょうか? 
すでに、ちょっと懐かしく思い出したりしております。
星子さまの輝くゴールドオーラに乗せて、どんどんPRお願いいたしまっす!
涼しくなった頃(←消極的^^;)遊びに行きますねー。
Like

2011/07/05 (Tue) 22:34 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

かおりさま

ご愛読ありがとうございます。更新が遅すぎるブログで申し訳ありません…。
組み合わせについては、スーパーで隣同士のものを組み合わせたら案外イケた、というようなことも多いです(汗 
ありえない!と思うものでも、調味料でなんとかなったりします。
教室でお会いできるといいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。 Like

2011/07/05 (Tue) 22:35 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

きむちさま

淡い虹彩の色が美しい、セクシーサンタきむちさま。
コメントありがとうございます。
ぜひまたおいしいものご一緒させてください!ツッコミますよー笑
レッスン回数、早く増やさねばと思いつつも、
暑さに弱くてバテバテ気味…いんやでもがんばらにゃ!というわけで、増加の暁にはぜひに!よろしくお願いしまっす!!
Like

2011/07/05 (Tue) 22:36 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

桃龍へ

おいっす!! 暑いねー。コメントありがにょー。
中学校前の歩道、私は後先考えないでパーッと渡っちゃって、
桃ちゃんは用心してなかなか渡らなかったこと、なぜかよく思い出すよ。
あの頃からそんなに変わらないもんだよねぇ。
駆け出して「しまった!」ってこと結構あるのに全然学ばない私だけど、今後とも「オイオイ」ってツッコミ混じりで見守ってね…。
スカイツリーできたらのぼりに行くでな☆
Like

2011/07/05 (Tue) 22:37 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

arabian nightさま

コメントありがとうございます。
出張ブログ、全然別の世界が垣間見られて面白いです!!
素敵なお仕事ですね。
教室、今後クラスを増やしますのでぜひご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしております。
Like

2011/07/05 (Tue) 22:38 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

しらこさま

ご愛読ありがとうございます! 
なかなかUPできておらず、がっかりさせてしまっているかもかもしれませんね…ごめんなさい。
エナジーチャージして、もっとお役にたつ情報をのせていけたらと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
Like

2011/07/05 (Tue) 22:39 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

Singeさま

お仕事中にこのブログを…ありがとうございます!
KIWIでの講座・イベントは、いらっしゃればおわかりになると思いますが、
たいへんカジュアルでおひとり参加でも楽しめるものばかりです。
ぜひぜひご都合つく時にご参加くださいね。
Like

2011/07/05 (Tue) 22:39 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

kyoeさん

お忙しいのにコメントありがとうございます!
そうですね。Kyoeさんとは出会うべくして出会ったという感じがいたしました。
パワフルな飲み姿、猛烈テキパキしてるのにおっかさん的な優しさ、お会いすると元気が出ます。
まだ実現できてない獣肉会もですが、まずは満月酒場がんばってねーー!
ブログでヨダレを流しながら見ていたあの料理の数々が味わえると思うと、胸が高鳴りますわん。
はたらく毎日母さん、お互いに精進していきましょーー! Like

2011/07/05 (Tue) 22:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply