FC2ブログ

長ねぎと生姜の和風オニグラ風スープ

Bysnuko

あついよーーー・・・
暑さに弱いので、声もか細くなりがち・・・。

はあ、本当に厳しい残暑でございますね。

でも暑いのにカラダ冷えてる!って声をちらほら聞きます。
そういえばと、わが身を振り返ってみると。

●寝苦しいからエアコン入れちゃう。扇風機当たりっぱなし。
●服はほぼハダカ状態で生足。暑いから湯船に入らずシャワー。
●ビール、白ワイン、冷たいお茶などがおいしくて大量摂取。
●ひんやりごはんがおいしくて大量摂取。
 冷たい麺、冷ややっこ、ゴーヤツナ、きゅうり、すいか。

そらー冷えますわなーーーー。
いつになくお腹の調子もイマイチだったり。内臓機能の低下はダルさにつながります。
こりゃまずい!あっため係代表、ねぎ&生姜コンビに登場していただきましょう。



「こんにちは、長ねぎ3本小口切りです」
「こぶし大の生姜です」
「あ、豚バラですぅ」

←小さく見えますが
 かなりの量です







  生姜「千切りスライサーで細く切ってほしいんだ」
  豚バラ「ホラあたしって脂がおいしいでしょ。
       先に脂身だけ細切りにして炒めてね♡」 ジュー。

  あっ焦げがち。テフロンフライパンのほうがいいかも。移しましょう。

  脂身からジワっと脂がしみ出てきました。呼び油?として上質のサラダ油も少々。
  生姜「そうしたら、僕を入れてジワジワ炒めて…」
  長ねぎ「生姜くんと豚さんがなじんだら僕も加わるよ!」

  強めの中火で10分経過。
  長ねぎ・生姜「どんどん仲良くなるね僕たち。豚さんの脂が僕らにしみ込んでいく…」

  「いい気にならないで! うっかりすると焦げちゃうの。
    私たちの仲ってそういうものなの!」 
  水分が飛んできたら弱火にし、そこから20分。

  長ねぎ「豚さんの脂、僕たちに足りないかと思ってたけど
       後からしっとり出てくる感じ。神秘的だな…」
 
  うっとりする長ねぎは放っておいて、豚バラ赤身を投入し酒1/2カップをザバリ。
  強火で煮立てます。赤身は炒めすぎて小さくかたくなるのを避けるべく、あとから。

  径の小さい鍋に移し、かぶるほどの水を加えて強火でぐつぐつ。
  ちょっとコンロ汚れております、お恥ずかしい
  中央に浮いてくる黄色い脂を、こまめにすくって除けば、くどさのない仕上がりに。

  4,5分煮たら、薄口しょうゆとナンプラー少々で調味。

  よくよく炒めた長ねぎのおかげで、トロリとしていたら上出来。いただきまーす。

  長ねぎ、生姜、豚バラ 「あったまるよー!!!」(大団円)

夏休みの余裕で、謎の小芝居を打ってしまいましたが、ほんと。
これだけ炒めても、生姜のピリリ感がほのかに残ってて、
じわーーーっとお腹があったまるぅ。おいしーーっ。

オニオングラタンって、チーズのせて焼くからグラタンなんですよね…。
これだと看板に偽りありですが、
まあ、チーズ下のスープのみ和風アレンジした感じでしょうか。

今回はブランドものの六白黒豚があったので入れましたが、
サラダ油のみでじっくり炒めてもおいしくできるはず。
その場合は水だけでなく、鶏ガラスープかコンソメを加えるといいでしょうね。
お豆腐崩して入れたり、ごはん入れて軽いお食事にも。
勿論チーズのっけてもよいですなー。

なんだか元気出てきた。さっ飲みに行こ!!
皆さまもプリーズテイクケアオブユアおなかで、残りの酷暑を乗り切ってくださいませ。
Share

Comments 10

There are no comments yet.

zitto  

No title

いつの間にか、スヌ子劇場開演してた!
なんだか週末から涼しくなるらしいので、風邪予防にも効果ありそうで真似したくなりますた。 Like

2011/08/18 (Thu) 16:25 | EDIT | REPLY |   

aco  

No title

はじめまして!いつも楽しく見ています!。中盤の豚さんの台詞が深いですなあ「私達の仲ってそういうものなの!」笑
あ~この中に中華麺いれても美味しそうですね!唐辛子や黒酢いれても!じゅるり・・・ Like

2011/08/18 (Thu) 18:21 | EDIT | REPLY |   

ichiyuquita  

No title

おいしそうーー!
今日はkuwaさんブログを見よう見まねできゅうりと胸肉スープを作ってみてます。美味しく出来るかな。

そしてお料理教室申し込んでしまいました!ドキドキ。
会社も休んでしまいます・笑
とっても楽しみにしております。よろしくお願いします☆

ところで、来週末からFRaU抱えて台湾(台北・新竹)に行ってきます。
これは必食!というお勧めありましたら是非教えてください。
Like

2011/08/18 (Thu) 21:42 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

zittoさま 
心の師、三島先生(由紀夫)には鉄拳で殴り飛ばされそうな
稚拙なシナリオでございますが…(* v v)。
これまさに風邪のための組み合わせ! 週末ぜひに。 Like

2011/08/19 (Fri) 10:59 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

acoさま
初コメありがとうございますっ。
なにげないセリフに真理が・・・
そこまで読み取っていただけてるとは、おそれいります^^

ああっ黒酢は絶対あいますね。
あっという間に食べきっちゃったので、今日も作ろかな☆ Like

2011/08/19 (Fri) 11:03 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

ichiyuquitaさま
きゅうり胸肉スープ、いかがでしたか?
お目にかかれるのを楽しみにしてますっ。

台湾、FRaUの情報どれもハズレなしですが、
私がもう一度!と切望するのは
●p48の上から2段目、ジーナンシェンの小龍包
(ここ何食べてもおいしかった~) 
ここの隣のレストラン、p34四知堂も名店。
●p68のカフェ采采食茶で買えるパイナップルケーキは驚きの洗練度。
 さくっとした皮も最高!
●永康街の屋台で売ってる葱抓餅もぜひ。卵やチーズも入れてっ。
●お土産は延平北路2段36巷10号の永久號のカラスミで決まり。

いやー台湾またすぐ行きたいな。楽しんできてくださいね! Like

2011/08/19 (Fri) 11:38 | EDIT | REPLY |   

ichiyuquita  

No title

スープ美味しくできました!
夏にさっぱりと。昨日のお天気にぴったりでした。
今日からしばらく寒そうなので、和風オニグラスープも真似してみたいです。

そしてそしてお勧め情報沢山ありがとうございますー!
旅しおり作成中につき、教えて頂いたところは掲載して必ずや行って参ります~! Like

2011/08/20 (Sat) 00:15 | EDIT | REPLY |   

mamigorota  

No title

久しぶりに更新されている、それもごはんが! ネギとショウガはあるけど、豚バラってのがないのよねえ…ベーコンで代用して作ってみようかな。ネギをしつこく炒めるのがポイントだね。 Like

2011/08/22 (Mon) 02:41 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

mamigorotaちゃん
そーなの、夏休みだったからねえ。
家族のごはんはお休みで、小さな一品ですた。

ロンドン豚バラないんだ!!(驚 どーして?
イギリスの豚は皆赤身とか…なわけないがな~!!
食べる習慣ないってことかな?

ベーコンでもgoodだけど、
お肉なしでもいいスープストックがあればできる4! Like

2011/08/23 (Tue) 12:52 | EDIT | REPLY |   

mamigorota  

No title

わかんないけど、薄切り肉というものが存在しないのよ…
豚でもなんでもかんでも。
鶏肉も、美味しいもも肉とかはあんまり売ってなくて、いちばんよろしとされてるのが胸肉。脂がお嫌いのようよ…そのわりにはみんな太ってるやん、みたいな。。

なんかベジタリアン用のストック買ったから、それ使ってみるっぺかな。さんきゅう! Like

2011/08/24 (Wed) 03:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply