嵐のよる
皆さま大丈夫ですか?
台風の猛威、凄まじいですね・・・。
自宅におりますが、至るところがガタガタ鳴って、窓は滝のような有様。
大木が倒れたり、停電の情報も入ってきています。
子スヌは早めに回収したものの、夫は仕事の大詰めで外。まことに不安な状況。
でっ、レバー納豆作りました。
あまりないことなのですが、にわかに口内炎が出現。イターイ;;
数日前からレバー食べたかったのは、こういうことだったのね。
子スヌどもはテレビに釘付け。
しゃーない。ブルゴーニュ赤あけちゃおう。
箸休めは、近所の友達O津さん(←伏字の意味がない伏字)がくれた
旦那様のご実家の新しょうがと、みょうがの甘酢漬け。
小房にわけてよく洗った新しょうがとみょうがに薄くまとうように塩をまぶしつけ、
続いて二つかみくらいバサッと三温糖をぶっかけ、
ビニール袋に入れて米酢をひたひたに注ぐだけ。
一晩できれいな桃色に漬かります。
長もちするよう、こんな配合にしてますが、
食べるときにちらっと白だしやオリーブオイルを振ると旨味がのっておいしい。
白だしは秋田・安藤醸造のコレ。
これは秋田出身のまりちゃん家で教えてもらったもの。
岩魚のしょっつるがきいてて、ナンプラー風味なのがめちゃ好み~。
お料理レッスンでもがっさり共同購入しましたよ。皆さん使いこなしてるかな?
あとは、ねぎ生姜にんにくゴマ油豆乳スープ(きくらげ干しシイタケ春雨入り)でシメて、
ほかほかで寝ちゃうとしよう。ごはんも入れちゃおう。さー食べるよーー!!
こういうリアルタイムルポ、そういえば久々!
嵐のおかげというべきか。
でも、明日には通り過ぎていますように。皆さまお気をつけて。
台風の猛威、凄まじいですね・・・。
自宅におりますが、至るところがガタガタ鳴って、窓は滝のような有様。
大木が倒れたり、停電の情報も入ってきています。
子スヌは早めに回収したものの、夫は仕事の大詰めで外。まことに不安な状況。
でっ、レバー納豆作りました。
あまりないことなのですが、にわかに口内炎が出現。イターイ;;
数日前からレバー食べたかったのは、こういうことだったのね。
子スヌどもはテレビに釘付け。
しゃーない。ブルゴーニュ赤あけちゃおう。

旦那様のご実家の新しょうがと、みょうがの甘酢漬け。
小房にわけてよく洗った新しょうがとみょうがに薄くまとうように塩をまぶしつけ、
続いて二つかみくらいバサッと三温糖をぶっかけ、
ビニール袋に入れて米酢をひたひたに注ぐだけ。
一晩できれいな桃色に漬かります。
長もちするよう、こんな配合にしてますが、
食べるときにちらっと白だしやオリーブオイルを振ると旨味がのっておいしい。
白だしは秋田・安藤醸造のコレ。

岩魚のしょっつるがきいてて、ナンプラー風味なのがめちゃ好み~。
お料理レッスンでもがっさり共同購入しましたよ。皆さん使いこなしてるかな?
あとは、ねぎ生姜にんにくゴマ油豆乳スープ(きくらげ干しシイタケ春雨入り)でシメて、
ほかほかで寝ちゃうとしよう。ごはんも入れちゃおう。さー食べるよーー!!
こういうリアルタイムルポ、そういえば久々!
嵐のおかげというべきか。
でも、明日には通り過ぎていますように。皆さまお気をつけて。