最近のお仕事
10月に入って、お料理レッスンのレギュラークラスを新たに2つ増やし、
盛り上がっているスヌ子です。

類友・ルイトモ♪ と騒いで周囲に眉をひそめられております…ハイ。
一昨日のあやじょんとのコラボイベントも素敵な人ばかりで、楽しかったなー。


このあたりのレッスンルポは後ほど。
で、ほかには何やってんの?
と聞かれることが多くてですね。
えー・・・っと。
田内しょうこさんの「自家製ミックス粉でつくる、なつかしいママの味」を参考に、
ステキマドレーヌを焼いたりですとか(それにしても、バター品薄で困りますね)

伊勢丹のイタリア展でラ・ブラータなる“チーズの貴石”を入手し、
あふれ出る生クリームを子スヌどもと奪い合ったりですとか。

素晴らしいベランダをお持ちの友人宅に押しかけ
七輪でサンマを焼いて酔っぱらったりですとか。

遊雀師匠の落語会@KIWIで、
キモノ着て江戸前弁当を作ったりですとか。

ルポはこちら→「半幅帯で行こう!三遊亭遊雀さんのTOKYO落語<通>入門 」
あーーー。どうしよう。キモノにはまってしまいそうな、危ない…予感……。
ち、ちがう!!!「ちゃんと働いてんのかーーーーーッ」って!!!!
そんなご心配をいただくわけです。
おかげさまで、何とか、少しずつ、あれこれと。
ありがとうございます。
というわけで、ここしばらくに露出のあったお仕事を総まくり。
●皮膚科医・吉木伸子先生著
「スキンケア美容医学事典」 (池田書店刊)●

中目黒の豪華キッチンスタジオでの撮影、
噂に聞く“湯気師”の方などもいらして、貴重な経験となりました。
全400ページ、まさに「事典」とのタイトルにふさわしい内容の濃さ。
形になるまでになんと3年あまりの年月を費やしたそうです。
ただいま書店にもズラーーッと並んでいますね。美肌を目指す方必読!です。
続いて、
●コスメブランド「クラランス」のフリーペーパー『belle』●

毎号、化粧品の成分がお題となっていて、今号はさっぱりプリプリ海藻レシピです。
そろそろカウンターで配布される頃ですので、
機会があれば「新聞くださぁーーいっ」とgetしてみてください。
さらに、
●美容器具・コスメブランド「フヨウサキナ」の会報誌『サキナージュ』●

寄せられた多くのレシピの中からセレクトするのですが、
ホームベーカリーの利用者が多いことにびっくら。
これは私も試してみなくちゃ!と即購入。ほかほかの焼き立てパンっておいしいですね~。さらに、雑穀の栄養と楽しい歯触り、おいしさにもあらためて開眼。
webでのお仕事も。
●三菱地所「レジデンスクラブ」にて『料理家スヌ子のおうちごはん』

この10月からスタートしました。
人気スタイリストさんのコラムなども美しく面白く、とてもおしゃれな内容。
スヌ子の更新は1か月に2回、プロセス写真つきの作りやすいレシピを公開しています。
残念ながら会員IDがないと見られませんので、
三菱地所のマンションにお住まいの方、お知り合いがいらっしゃればぜひ。
のんびりながら、働いてるのよ~ん とお知らせしたくて、
worksというカテゴリーを作ってみました。
これまでのお仕事でご紹介できてないものもありますので、
レシピの合間に少しずつプラスしていきますね。
とはいえ、会社員時代に比べて まだまだ働けるな!という状況ですので、
新たなお仕事もお待ちしております。よろしくお願いいたします、ぺこり。
そろそろ新企画も持ち込んでみるっぺ/んだんだ。
体がラクなこの時季に、ばりばりお仕事せねばーっ。