年末バタバタごはん
もうすぐ旧正月を迎えるというのに、
まだ年末の食をほったらかしにしておりました。
特筆すべきものでもありませんが、備忘録として記しておこうっと。
*******************************************
スヌ夫バースデイからクリスマスまで、
平日は何を食べていたかざっくりと。
レバーパスタ。
赤ワイン、塩、しょうゆ、ローリエで煮詰めたレバーにリングイネを絡め、
仕上げにたっぷりのゆず果汁とグリーンペッパー。
見た目よりさっぱりしています。柑橘類はええね。
柚子の香、真冬だけの贅沢。
深夜、ふとお腹がすいてアンチョビバタートースト。
私は残念ながら未訪の、目黒メッシタの名物だと聞いて真似っこ。
真夜中の禁断の味、おいしいに決まっとる。
スヌ夫が不在の晩は、子スヌたちと女子会…そんな歳になりました。
女子会はおしゃべり&音楽(Bのつくアーティスト限定)が主役、
よって残り物片付けday。
スヌ夫ステーキ肉の残りをたたきにしといてよかった♡ のたたき丼。
牛肉には必ず茸!が家訓ゆえ、この日は素焼き椎茸を合わせております。
女子力をあげる繊維とヨード、イソフラボンを摂取すべく
昆布ごぼうのきんぴら、ゆし豆腐と共に。
11月にKIWIで開催した中華おつまみ講座。
Tasty Kitchenの山田裕子先生による紅油ソース(自家製ラー油+甜醤油)は
スヌ族間で激しく熱いブームとなりましたが、
その日のサイドメニュー「砂肝花椒風味蒸し」も絶品!
平たく言うとスパイス入り塩水で砂肝を蒸すだけなのですが、細かなコツがたくさん。
陳健一氏の薫陶を受けた山田先生ならではの、
まさに無敵のシンプルレシピでした。
教えのとおり、長ねぎ・香菜・生姜・ごま油と和えて出したところ
スヌチョが「今まで生きてきた8年間でいちばんおいしい砂肝――!!」と絶叫。
山田先生、ありがとうございます!
今年ぜひまたアンコールレッスンをば。
またパスタ食べてる。
わが家は朝ごはんが純和食のため、夜は麺類が多いのです。
これ何だっけ…
そうだ、お肉が続いてるワッと思って椎茸と小松菜のベジタリアンパスタ。
鶏入り豆乳フランは強火で蒸しすぎて盛りあがってますが、
簡単・ウマなので冬は登場率高し。
クリスマスディナー前日は、
「明日ごちそうだからお鍋にしよっか♡」というわけで、
ハナちゃんがナベテロリストとなって情報をばらまき
全国を歓喜の渦に巻き込んだH先生レシピ「白菜味噌バター鍋」。
水、みりん、味噌、バターを沸かしたもので白菜と豚肉を煮るというものですが、
前評判どおり、ひとり白菜1/4個は行けちゃう絶妙鍋。
今年の抱負1:錆び錆びコンロを買い替える。
そしてクリスマスデナーに突入。
早く年内ルポ終わらせにゃっ。
まだ年末の食をほったらかしにしておりました。
特筆すべきものでもありませんが、備忘録として記しておこうっと。
*******************************************
スヌ夫バースデイからクリスマスまで、
平日は何を食べていたかざっくりと。

赤ワイン、塩、しょうゆ、ローリエで煮詰めたレバーにリングイネを絡め、
仕上げにたっぷりのゆず果汁とグリーンペッパー。
見た目よりさっぱりしています。柑橘類はええね。
柚子の香、真冬だけの贅沢。

私は残念ながら未訪の、目黒メッシタの名物だと聞いて真似っこ。
真夜中の禁断の味、おいしいに決まっとる。

女子会はおしゃべり&音楽(Bのつくアーティスト限定)が主役、
よって残り物片付けday。
スヌ夫ステーキ肉の残りをたたきにしといてよかった♡ のたたき丼。
牛肉には必ず茸!が家訓ゆえ、この日は素焼き椎茸を合わせております。
女子力をあげる繊維とヨード、イソフラボンを摂取すべく
昆布ごぼうのきんぴら、ゆし豆腐と共に。

Tasty Kitchenの山田裕子先生による紅油ソース(自家製ラー油+甜醤油)は
スヌ族間で激しく熱いブームとなりましたが、
その日のサイドメニュー「砂肝花椒風味蒸し」も絶品!
平たく言うとスパイス入り塩水で砂肝を蒸すだけなのですが、細かなコツがたくさん。
陳健一氏の薫陶を受けた山田先生ならではの、
まさに無敵のシンプルレシピでした。
教えのとおり、長ねぎ・香菜・生姜・ごま油と和えて出したところ
スヌチョが「今まで生きてきた8年間でいちばんおいしい砂肝――!!」と絶叫。
山田先生、ありがとうございます!
今年ぜひまたアンコールレッスンをば。

わが家は朝ごはんが純和食のため、夜は麺類が多いのです。
これ何だっけ…
そうだ、お肉が続いてるワッと思って椎茸と小松菜のベジタリアンパスタ。
鶏入り豆乳フランは強火で蒸しすぎて盛りあがってますが、
簡単・ウマなので冬は登場率高し。

「明日ごちそうだからお鍋にしよっか♡」というわけで、
ハナちゃんがナベテロリストとなって情報をばらまき
全国を歓喜の渦に巻き込んだH先生レシピ「白菜味噌バター鍋」。
水、みりん、味噌、バターを沸かしたもので白菜と豚肉を煮るというものですが、
前評判どおり、ひとり白菜1/4個は行けちゃう絶妙鍋。
今年の抱負1:錆び錆びコンロを買い替える。
そしてクリスマスデナーに突入。
早く年内ルポ終わらせにゃっ。