FC2ブログ

秋風邪ぬけました

Bysnuko

いややわ~、んもー。ひっどい目にあいましてん、かないまへんなまったく。
と、にわか関西人になるほどつらかった風邪。
ゾクゾク・のど痛~・・・の数時間後には9度近く発熱し、夜間外来へ。
手足がしびれてうまく歩けず、ボッサボサのカッサカサ状態で
夫につかまって歩く姿は現代の楢山節考…(かろうじて歯は健在)

ふだん丈夫なもので、たまーーーに調子を崩すとそりゃもう大騒ぎ。
でも、数日後には10月最初のレッスンを控えていたもので、
きっちりウイルス検査をしたところ、シロ。
長引いた夏の疲れがどっと出たという感じみたい。

せっせと通院。せっせとソフト。ノドに冷たくて気持ちいいのです。すごい大きさ!でも味は昔、海の家で巻いてたあの・・・(ゴニョゴニョ
三軒茶屋・コメダ珈琲店のアイスティーソフト。
ミルキィなソフトの味が素晴らしい、三軒茶屋・ラ・ファミーユのパルフェ・ルージュ。
きいちごのマカロン&ギモーブでボリューム満点。
病院が三茶だったもので・・・。

子スヌたちにも心配かけましてん。
煽ぎ機能つきカードとか、なかなか凝ってます。

その後もなんとなくノド痛は続いたものの、
無事レッスンの日を迎えることができました。
レッスンルポは、夜コースが終わった後にまとめて。

ビタミン補給に、青レモン。
Tasty Kitchenの山田裕子先生が、レッスン日に届けてくださったのです。
このレモン、新潟でplink plonk(プリンクプロンク)というお店をやっているWさんが、
ご自分のお庭で丹精したもの。台風にも負けず、ふんばった偉い実だそう。
切ってみたら、まあみずみずしいこと。
皮が薄く、香りも繊細でやわらか。
友達がハマっているという福田里香さん著「フレーバーウォーター」からのレシピで、
薄く切ったレモンと同量の砂糖を重ねて一晩。すてきなレモネード・・・ができるはずが、
砂糖漬けのレモンだけでもおいしくてパクパク。
ハチミツ漬けも作ってみました。

すっかり元気になりましたとさ。Wさん、ごちそうさまでした!!
Share

Comments 4

There are no comments yet.

mamina  

No title

スヌ先生元気になられてよかったー! Like

2012/10/15 (Mon) 18:11 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

あっドン・マミナさま、ありが10ございますーっ(はやっ)
休息も取れてすっかり元気^^
この秋も、おいしいものをいっぱいご一緒しましょうねー! Like

2012/10/15 (Mon) 18:28 | EDIT | REPLY |   

Tasty Kitchen  

No title

お辛い風邪だったんですねぇー
Plink Plonkさんのレモンがお役にたてたようで、嬉しいでーす!!
うちもジンジャー入りで作ってまする。
19日、よろしくお願いしまーす♡
Like

2012/10/15 (Mon) 22:19 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

山田先生、まさに鬼の霍乱というやつでしょうか^^;
おかげさまでビタミン満ち満ち・元気になりました!
ジンジャー入りも体あっため係でよさそうですねえ。

19日、楽しみましょう~!!よろしくお願いします(*^_^*) Like

2012/10/16 (Tue) 10:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply