いちごとうどのサラダ+逸品調味料あれこれ
今年は、信じられない早さで桜が終わってしまったことよ。
お花見は前倒しで駒場公園へまいったことよ…(語尾:詠嘆)
ボルディエバターをたっぷり塗って、
ローストビーフと新玉ねぎ、わさび菜を挟むだけ~の贅沢サンドに、
思いつきでつけ合わせたサラダが出色の出来だったので、お知らせ。

四つ割りのいちご、短冊に切って酢水にさらしたうどに
ベリッシモのホワイトバルサミコをふりふり。
※▲昨夏に桃サミコとして美味旋風を巻き起こした逸品。すぐ売り切れちゃいますが…;;
しばらくマリネしたら、レモンオイルコンディショナーをふりふり。
ミントの葉を散らしてできあがり。うどのほろ苦さ+いちごの酸味=春の味!
口に入れてからふんわーり香ってくるレモン。
紅白の色合いもきれい。
気に入るとしばらく同じ組み合わせが続くんだなこれが…。
家のおかずでは、ミントの代わりに実山椒。
ワインにも日本酒に合うオツな味。
残ったシロップだけでもお酒が飲めちゃう。
KIWI寄席でもお披露目。
実山椒を切らしてしまって、ここでは
マレーシアのネロ・ディ・サラワクという、上等な黒胡椒を。
コリッとかじると、鮮烈な香りと辛さのあとにほのかな甘みが追いかけてくるすごい胡椒。
これまた粋じゃないか~い? なんて、熱燗も進んじゃって。
さて、今回いくつの逸品調味料が登場したでしょうかっ!?
なんかブランド品大好きセレブみたいな内容になってしもうた…。
でもでもでも、上等な調味料やスパイスって、一瞬「高っ!」と思っても
外食や身につける高級品などに比べれば気軽なものです。
近頃のKIWIは、おかげさまでイベントがもりもり増えているので、
お出しするメニューが同じベースでも、どう変化をつけるかに知恵を絞ります。
そんなときに、調味料・スパイス・ハーブは頼れる助っ人。
「これなーに!?」って話題も広がるし、ね(*^_^*)
お花見は前倒しで駒場公園へまいったことよ…(語尾:詠嘆)
ボルディエバターをたっぷり塗って、
ローストビーフと新玉ねぎ、わさび菜を挟むだけ~の贅沢サンドに、
思いつきでつけ合わせたサラダが出色の出来だったので、お知らせ。

四つ割りのいちご、短冊に切って酢水にさらしたうどに
ベリッシモのホワイトバルサミコをふりふり。
※▲昨夏に桃サミコとして美味旋風を巻き起こした逸品。すぐ売り切れちゃいますが…;;
しばらくマリネしたら、レモンオイルコンディショナーをふりふり。
ミントの葉を散らしてできあがり。うどのほろ苦さ+いちごの酸味=春の味!
口に入れてからふんわーり香ってくるレモン。
紅白の色合いもきれい。
気に入るとしばらく同じ組み合わせが続くんだなこれが…。

ワインにも日本酒に合うオツな味。
残ったシロップだけでもお酒が飲めちゃう。
KIWI寄席でもお披露目。

マレーシアのネロ・ディ・サラワクという、上等な黒胡椒を。
コリッとかじると、鮮烈な香りと辛さのあとにほのかな甘みが追いかけてくるすごい胡椒。
これまた粋じゃないか~い? なんて、熱燗も進んじゃって。

さて、今回いくつの逸品調味料が登場したでしょうかっ!?
なんかブランド品大好きセレブみたいな内容になってしもうた…。
でもでもでも、上等な調味料やスパイスって、一瞬「高っ!」と思っても
外食や身につける高級品などに比べれば気軽なものです。
近頃のKIWIは、おかげさまでイベントがもりもり増えているので、
お出しするメニューが同じベースでも、どう変化をつけるかに知恵を絞ります。
そんなときに、調味料・スパイス・ハーブは頼れる助っ人。
「これなーに!?」って話題も広がるし、ね(*^_^*)