お手軽ワインディナー

たまの一人メシ…ではなくて、スヌチョ・スヌベルとの3人メシ。
まだ歯が生えてないスヌベルも食べられるスープ中心に、
それでもワインが飲みたいので、
冷蔵庫を見回して手軽にできるメニューを考えました。
●タコのマリネ●カブ・切っただけ
●冷蔵庫大掃除スープ
チルド室にあったゆでダコは熱湯で1分ほど再ゆでし、引き上げて薄切り。
みじん玉ねぎ・にんにく+ワインビネガー、塩、砂糖、ドライバジル、ローリエ、パセリの茎などを適当に合わせたマリネ液に漬け込み、食べる直前まで冷やします。
スープは、残り野菜を総動員・すべて角切り。
水から入れるのはじゃがいもだけ。
沸騰したら玉ねぎ、セロリ、舞茸、ベーコンを入れ、じゃがが柔らかくなったら
塩と顆粒コンソメで味を調え、最後にカブとカブ葉を入れ火を止めて蒸らします。
玉ねぎは、水から入れると生臭みが出る気がするので沸騰してから。
カブはすぐ柔らかくなっちゃうので最後に。
カブ・切っただけ(生)はスヌ子の大好物。
おいしいオリーブオイルと挽きたての胡椒、ポン酢をちらっとかけて。
しゃくしゃくとした歯応えと果物のような甘み。白ワインに合うのです。
ワインは、フランスのヴァン・ド・ペイ。
軽くて飲みやすい白なのでよーく冷やして。
あーおいしい。たまにはこんな晩もいいなーー。
何とか急降下を食い止めているのは皆様のポチリのおかげ(涙)
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます→ブログランキングへ