FC2ブログ

タンザニアのお酒、コニャギ

Bysnuko

点滴バッグ・・・じゃなくて、珍酒をいただきました。
Domani連載でお世話になっているカメラマン、バーボン先輩から。タンザニアの「コニャギ」。♪お久しぶ~り~ね~♪♪←だじゃれです

サトウキビからできてるんですと。ラム?

この状態で、街角のキオスクみたいなとこにも売ってるんですと。
端を噛みきってその場でチュー。タンザニアいい国。
そういえば、鹿児島でもキオスクで水割り芋焼酎が売ってて、住みやすそうだなぁと思ったっけ。

せっかくなので、タンザニアの食べものどんなやろと検索。
練りとうもろこし粉=ウガリ、ごはん=ピラウ、揚げ芋・揚げ魚・揚げ鶏、豆やカレー風味のスープ。ときどきゆで青菜。

なるほろ。じゃ、コニャギのお供はカレースープと春巻サモサあたりで。最近、いける!と思ってまとめ買いした「にしきや」のレトルトカレーが大活躍♡
サモサは、ゆでじゃがをつぶしてチーズ、カレーを混ぜ、春巻皮で巻いて揚げるだけ。
しかしこの形状ではただの春巻なので、サモサを名乗るなら三角に折るべし。

先輩のおすすめは、トニックとの等分割。
うまし!こりゃ淡めのジンですな。微かに漂う柑橘香。
粗野なブッシュマンかと思いきや、どっこい知的な(しかしそれほど底は深くない)紳士だった的な。

瞬く間に飲み干しました。

おかわりしたくとも、もう簡単には手に入らないというところがまた、うまさをいや増します。
次回のポチFR@Uお取り寄せで扱えないものか・・・(絶対ない)
Share

Comments 2

There are no comments yet.

manta33  

No title

袋入りのお酒なんて珍しいですねー

あとコニャギ→小柳ですか、チョイ考えちゃいました。
懐かしい曲… Like

2013/07/06 (Sat) 05:51 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

mantaさま
もちろん「瀬戸の花嫁」でもよかったのですが、古すぎるかなと(^_^;

祇園祭ですね!1年って早い。今年も盛り上がってらっしゃいますか?
Like

2013/07/08 (Mon) 09:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply