FC2ブログ

【イベントのご案内】大人の女のからだとこころ

Bysnuko

いきなり愚痴っていいですか・・・。
(ダメ、絶対!という方は、ここで引き返してくださいまし)

毎年書いておりますが、夏に弱いわたくし。
梅雨が明け、暑くなったらさっそくひどい外耳炎を患い、片耳が聞こえないほどに。
からだもですが、心で夏に負けている気がします・・・ううっ。
▼せめて画像だけでも冬に・・・さらに更年期
見た目が若干若め(自分で言う)なため、そんな歳でもないでしょ! と言われますが、
現代では30代前半からシーズン突入される方もいるのだとか。
忙しい仕事、ストレス、不規則な生活、異常気象やエアコンなど、
心身のサイクルを狂わせる要因はどっさりですからね・・・。

季節の変わり目は特に不安定になって、
朝は起きられず・記憶力は薄く・集中力は落ち、
ナマケモノでボンヤリな自分を責めながらなんとかお仕事。
そんなことをポロリとレッスンで話したところ、
「えっ、私も・・・」「それって更年期!?」などと、
皆さんがそれぞれ抱えているお悩み・症例がザラザラーーッと白日の下に。

でも、更年期っていうこと自体、なぜか、なんだか恥ずかしいし、
まだまだ理解どころか認知もされていない現状。
じっさい、夫が親身になってくれない・・・という声も多数。
旦那さまにとっては、
生々しいものを見たくない、さりげなく乗り切ってくれっ という気持ちに加え、
自分の妻がいつまでも若々しくて歳なんて取らない、と思いたいのでしょうね。
でも、それは幻想。
みんな同じように歳を取るし、ケアを知っていれば避けられる事態もたくさんあるのに。
漠然とでも理解とサポートがあれば、波立つ気持ちも落ち着くというものです。
(面倒だから夫はアテにしない・・・という意見も多数で、
これが熟年離婚の原因かーっという話にもなりました)

そんな会話をしておりましたら、メンバーのおひとりから 
「私、専門の先生存じてますっ」 との声。
餅は餅屋。ネット検索でくよくよしてても始まらん!専門家に聞かなくちゃ!

そしてお会いできたのが、
女性の健康支援のためのNPO法人、HAP理事長の宮原富士子先生。
浅草を拠点に、ウィメンズヘルスケアの情報発信を、全国規模で行ってらっしゃいます。
てきぱきとした物腰と、明晰な理論。
なんて頼もしい♪ と以下のイベント企画を決めたのでした。
ご縁ってすごい!

もちろんKIWIのイベントですから“おいしい!をご一緒に”。
カリフォルニアワインの雄、中川ワイン販売さんのご協力で、
冷やしたワインと、スヌ子特製の「抗エイジング」おつまみ
もご用意します。

【KIWI×HAPのワイン茶話会
「オトナのオンナのカラダとココロ」】


日程:7/27(土)第一部 13:00-15:00 ●更年期の症状と、その対処法
          第二部 16:00-18:00 ●更年期の食生活とインナーケア
※第一部、第二部、どちらか一方だけでも受講可。
参加費:各回5000円(ワイン2杯、スヌ子特製・抗エイジングおつまみつき)
講師: 宮原富士子先生
共催:NPO法人HAP事務局
協賛:中川ワイン販売

お申し込みは、
「オトナのオンナ、第●部受講希望」と明記のうえ
info@kiwi-lab.com まで。

さらに、日程がどうしても合わない~~!!というご意見にお応えし、
8/31(土) の13時~にも、
宮原先生のご予定を確保しております(この日は第一部のみとなります)。
こちらにぜひ!という方は、
上のアドレスに「オトナのオンナ、8月」と明記してお申込みください。
(受講料等は、7月と同じです)

お会いできるのを楽しみにしております!
よろしくお願いいたします。
Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply