小さくておいしいレストラン2軒
今週は、感じのいい小さなレストランにいきました。
渋谷、神泉駅至近のダム・ジャンヌ。
看板もものすごっく小さくて見えないし、入ると真っ暗。
席に着くと、キャンドルに火をつけてくれます。
立ち上るマッチの香りが、すごくいい。
ピクルスやオリーブは、瓶から好きなだけ取る方式。
優雅でユーモラスなオリーブ掴み。
クリニャンクールの蚤の市とかに探しに行ってみたい。
グラタンドフィノアやシューファルシ。
フランスだわぁ。
蝦夷鹿もいただいた。
肉と男は馬鹿が好き♡ とはM女史の名言。
ワインも、ひとクセあるおいしいものばかり。
かなり暗いので、落ち着いてゆっくり話ができるのがよい点。
眠くなっちゃうのが困る点。
まんまと寝落ちして失礼をば…でもでも素敵な夜でした。
学芸大学のチニャーレエノテカ。
こちらもすごく小さくて見落としがちなお店構え。
コックピットみたいな厨房を囲んで、
カウンター6席のみ。
熊五郎っぽい、おいしいもの出してくれそう!なシェフ。
最初の焼きたてほかほかナッツぎっしりパンで、ノックアウト。
青森のヒラメ昆布締めに田ぜり。
セイコガニとコリアンダーのサラダには、ライムをキュッと搾って。
ウニのクルード。
白子のフリット。



海のものばかりでなく、
青首鴨や山えのきのタヤリンもおいしかった。
エナジーチャージ、おかげで元気。
さて、第2土曜レッスン行きます。
今日もいいお天気( ´ ▽ ` )
渋谷、神泉駅至近のダム・ジャンヌ。
看板もものすごっく小さくて見えないし、入ると真っ暗。
席に着くと、キャンドルに火をつけてくれます。
立ち上るマッチの香りが、すごくいい。


優雅でユーモラスなオリーブ掴み。
クリニャンクールの蚤の市とかに探しに行ってみたい。

グラタンドフィノアやシューファルシ。
フランスだわぁ。

蝦夷鹿もいただいた。
肉と男は馬鹿が好き♡ とはM女史の名言。
ワインも、ひとクセあるおいしいものばかり。
かなり暗いので、落ち着いてゆっくり話ができるのがよい点。
眠くなっちゃうのが困る点。
まんまと寝落ちして失礼をば…でもでも素敵な夜でした。
学芸大学のチニャーレエノテカ。

こちらもすごく小さくて見落としがちなお店構え。
コックピットみたいな厨房を囲んで、
カウンター6席のみ。
熊五郎っぽい、おいしいもの出してくれそう!なシェフ。
最初の焼きたてほかほかナッツぎっしりパンで、ノックアウト。
青森のヒラメ昆布締めに田ぜり。
セイコガニとコリアンダーのサラダには、ライムをキュッと搾って。
ウニのクルード。
白子のフリット。




海のものばかりでなく、
青首鴨や山えのきのタヤリンもおいしかった。
エナジーチャージ、おかげで元気。
さて、第2土曜レッスン行きます。
今日もいいお天気( ´ ▽ ` )
