FC2ブログ

二日酔いを越えて

Bysnuko

連休明け、クリスマスイブですね。
昨夕、表参道を歩いたらイルミネーションの綺麗なこと。
でも、クリスマスムード一色♡ アツアツアベックてんこ盛り♡♡
というほどに混み合っていたり、盛り上がっている様子ではありませんでした。
若者たちは、うちめしワイン(古っ)なのでしょか。

さて、前回更新後、
撮影・お料理レッスン・科学バーなどが続くハードな日々ながら、
生来の丈夫さで乗り切れそう! と前向きな姿勢でした。
しかし思いがけないダメージが私を襲ったのです・・・。

それは、久々の二日酔い



事件当夜、お手軽レッスンもクリスマスメニュー。
この日は、3年近く前に編み出したスパイシーチョコソース煮がメイン。
こっくりと濃い赤ワインがよく合います。
皆さん、メリークリスマース&よいお年をね♪
とメンバーを送り出し、
お世話になっているSラボの忘年会に向かったのは23時前。
時間も遅いし、ご挨拶だけして帰るよね~ と決めていたのに・・・。
さすが大盛況、まだまだ宴たけなわ。
ワイン片手に、久しぶりに合う方々とのおしゃべりも弾み。

0時を回って、電車で帰宅組が引けたその後(←だからそこで帰れと)
飲むでしょ! とポンポン空いちゃったのが・・・。ひえーっ。うまっ!!!

さいっこーですねー!!じゃーー歌いっちゃいますか!!!

気がつけば
↑まだ飲んでる!

オザケンをシャウトしたところまでは覚えているのですが・・・。


翌日は科学バー・ネイチャー編。
北米ノースウッズを撮り続ける写真家、
大竹英洋さんの写真、トーク内容に合わせたメニュー。
北米ではニジマスなどをよく食べるとのことで、
鱒の遠い親戚、チカという魚のハーブフライや、
ワイルドライスのサラダ、ブルーベリー&ピーナツバターのパイなどを用意。この晩は1杯も飲まず、控えめでしとやかなホステスとしてサービス。



次の日は、連休初日。
美味三昧な友人のルポを羨みつつ、粛々と翌日のレッスン準備。


そしておせちレッスン。
初参加の方に多数お会いでき、ま、ま、おひとつ。
と熱燗の盃も進み・・・。
ようやくこの時くらいから、お酒のおいしさ感じる心(?)取り戻せたような。

教訓。
中年にとって飲み過ぎは、もはや二日酔いでは済まないということ。
近頃は寝落ち→回復、というコースに甘えていたため忘れておりました。
特に! 良いお酒のあとの安酒(カラオケボックスのハイボール)は最悪!!!
肝に銘ずるべし。回復までの時間のロスたるや・・・。
年末年始、特に気をつけなくてはっ。


そんなこんなで、わが家は今夜と明日がクリスマス。
日本橋鶏萬さんの丸鶏を焼く予定です。
夕方までに滞ったあれこれを・・・、終わるかな~。
Share

Comments 2

There are no comments yet.

ino  

No title

先日のおせちレッスンとっても楽しかったです。ありがとうございました! Like

2013/12/26 (Thu) 17:15 | EDIT | REPLY |   

snuko  

No title

inoさま
こちらこそありがとうございました。
初めての方々が多いと思えない和やかさで、
お酒がついつい進んでしまいましたよね^^
ぜひまたご参加ください! Like

2013/12/26 (Thu) 18:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply